270【フリード+車中泊初心者|京都旅行①】|清水寺参拝が5倍楽しくなる動画|坂上田村麻呂と清水寺|滝の家|三重塔と龍瓦|清水寺の舞台| #車中泊#初心者#清水寺#音羽の滝 R6.11.19
フリード+車中泊旅行シリーズ 第1弾です
フリード+車内の車中泊リフォーム動画を作成していたら
紅葉の季節になってしまい
急遽京都へ車中泊旅行をすることになりました
初めての2泊3日の車中泊の旅です(車中泊は実質2回目)
京都東山から南禅寺~永観堂の紅葉狩り
京阪三条駅前の駐車場で夜を過ごし
翌日 嵐山を散策したあと
京丹波の道の駅で一晩を明かしました
寒い秋の京都で車中泊ができたら怖いものなしです
少し自信がつきました
羽毛布団ひとつあれば寝袋は不要でした
あったかく寝ることができました
最終日は宮津市へ足を伸ばして
天橋立を山から眺めて
地上へ降りて天橋立を散策しました
宮津から舞鶴へ足を伸ばして
道の駅近くの海鮮店でカニなんかをみて
思いつきで赤レンガ倉庫を散策
初めて海に浮かぶ海上自衛隊の護衛艦をみれました
そのあと帰還しました
これらの様子は今後シリーズで動画にして発信していきます
今回は第1段として
京都の代表的な観光地 清水寺をとりあげています
紅葉の綺麗な風景だけを流すのではなく
清水寺について理解ができるような内容になっています
これを知ればいろんな発見ができて
散策するのが楽しくなると思いますよ
長い動画ですが できたら最後までご視聴ください
今回の散策ルートの地図をあげています
参考になれば幸いです
訂正:三条京阪駅構内でのナレーションで京阪山条と言い間違えています
京阪三条駅が正しいです 申し訳ございません
タイムテーブル
1:01 京阪パーキング三条駅前
2:05 清水道
2:43 首振り地蔵
3:01 清水寺の阿形の狛犬(獅子)
3:30 仁王門
4:10 西門(さいもん)
5:33 鐘楼
6:18 三重塔
6:57 清水寺境内案内図(無料エリア、有料エリア)
7:27 経堂
8:07 開山堂(田村堂)
8:46 ふくろうの手水鉢
9:13 轟門
9:26 朝倉堂
10:00 弁慶の鉄下駄
10:27 清水の舞台
13:05 音羽の滝
13:23 滝の家
14:26 地主神社
15:03 釈迦堂
15:09 阿弥陀堂
15:15 百体地蔵堂
15:36 阿弥陀如来
16:04 ぬれて観音
16:28 ふれ愛観音
16:36 仏足石
16:46 弁財天の紅葉
17:00 北総門
17:08 千体石仏群
17:25 随求堂
17:47 成就院
17:51 エンディング
18:52 清水寺回覧モデルルート案内
─────────────────────────────────
─────────────────────────────────
この動画ではのるさんの楽曲を使用させてもらっています
【のる】さんの爽やかなBGMと一緒に鑑賞してください
─────────────────────────────────
のるさんのHP
https://harumachiworks.com/
─────────────────────────────────
撮影協力: MSMAYU
─────────────────────────────────
==================================
★★★ 過去の配信動画リンク ★★★
==================================
【旅行や興味のある施設など】
https://youtu.be/j3clfswRmoc
https://youtu.be/5MG987mxF0k
https://youtu.be/zTp9WR1UZ00
https://youtu.be/Gns5V7TQeJA
https://youtu.be/TdUODaYazTs
https://youtu.be/BOg8RTPJVsk
https://youtu.be/o-4KufqO9dc
https://youtu.be/Ycrjvyqwiak
https://youtu.be/KmMD6CNEYas
https://youtu.be/P4rrVHtd3s0
https://youtu.be/5M-z4F6hjdE
https://youtu.be/yn3H8RwpOkU
https://youtu.be/zg8t30Cv91A
https://youtu.be/UHLOTypb1R0
https://youtu.be/M3bg_m_jL0k
https://youtu.be/M3B-7BwKdgY
https://youtu.be/3QLRXLmC7L4
https://youtu.be/vfekBSeoH9M
https://youtu.be/qqi_elGOV80
https://youtu.be/38uM6RytePM
https://youtu.be/Y528gsleDGM
https://youtu.be/hMx6C1lod6A
https://youtu.be/CWHeMBT8XNw
https://youtu.be/gEkf6QtVCBc
https://youtu.be/m0GL9fk4PvQ
https://youtu.be/oLDynUIrjnI
https://youtu.be/6LmgnsGBAkU
https://youtu.be/QkzjhGQA_vU
https://youtu.be/kEQcP_WVnrU
https://youtu.be/kqZndQBSgSs
https://youtu.be/b3KxiSw56zY
https://youtu.be/bphEIbvfTYk
https://youtu.be/LEAVV3zBmgQ
https://youtu.be/tKbfXxxF4pI
https://youtu.be/z_iOTWQxKGo
https://youtu.be/V_cu_JcxE8w
https://youtu.be/hEKFFbLXZjg
https://youtu.be/0LK4u2GR2w4
https://youtu.be/H5flSbtOYxA
https://youtu.be/nzUXa7VFS5o
https://youtu.be/OQwfYFyy9Ao
https://youtu.be/VleN-2luhjQ
https://youtu.be/pAKJa_9ubSc
第18回 丹波焼の里|春ものがたり探訪|
https://youtu.be/HImPewvLJmM
【登山初心者】ドキュメント滑落事故|山をなめると人間はこうなる|
https://youtu.be/sBmQImeKfxU
【登山初心者】兵庫県 有馬富士(374m)初心者に最適なルート
スリルが味わえる岩場あり
https://youtu.be/n4vKbHeEGFc
【登山初心者】兵庫県 有馬富士(374m)南側ルート編
わんぱく岩|ハイドレーションシステム使用方法|
森林浴が体に良い理由について|
https://youtu.be/2iAF0tuMfXg
https://youtu.be/BvphXk9xd_w
https://youtu.be/5sxDh2dzI-E
https://youtu.be/8meIDwLNLAg
https://youtu.be/v6MIefut5jE
https://youtu.be/mZ74usZc7VA
https://youtu.be/BC2e-E-wWbA
https://youtu.be/g5halLqHbUQ
https://youtu.be/AaRG6ovqnzA
https://youtu.be/NGoYcETjNDg
https://youtu.be/nOcOZSKr5-4
https://youtu.be/F9BvtmYQlf4
https://youtu.be/UjQlJ1Np5KM
https://youtu.be/L3PpQwdTm3E
https://youtu.be/TuD_rPh2xzs
https://youtu.be/1GiEvVSBhQI
https://youtu.be/43GlFuods8g
https://youtu.be/tHlO4wCtK64
https://youtu.be/A7LKN4SJ-vo
https://youtu.be/aF9QJvmJLdo
https://youtu.be/aJddIIXEeh8
https://youtu.be/VzqZUq9Xcdc
https://youtu.be/B-vNdWsQhms
https://youtu.be/YaPfs1BiKG8
https://youtu.be/gJMZJ_XFKV0
https://youtu.be/FbOput7rlD0
https://youtu.be/DfvngHfauy4
https://youtu.be/SQFexlaJmtQ
https://youtu.be/NTKd_AHplD8
https://youtu.be/eW-36USM-YE
https://youtu.be/ASZV2D35rhY