車両:近鉄 2800系+1220系(AX06+VC22)
区間:大和朝倉(15時35分発)→大阪上本町(16時41分着)
収録月:2024年1月
ダイヤ:土曜・休日ダイヤ
備考:2800系(AX06)側で収録。真菅駅到着時、雨によるスリップのため急停車。大和八木で特急に、河内国分で急行に連絡。河内国分で特急の通過待ち。
【メモ】
※一部、話し声の入る箇所があります。ご了承ください。
2800系と1220系が連結した6両編成の大阪上本町行き区間準急。三菱製の抵抗制御を搭載した2800系AX06側で収録しました。
研修中でしょうか、自動放送はほとんど使用されず、車掌さんによる肉声放送が多めでした。
また収録時は小雨が降っており、真菅駅入線時には雨によるスリップで非常ブレーキがかかり手前で停車しました。程なくして到着・発車しましたが遅れを引きずり、大阪上本町には約2分遅れで到着しました。
【各駅のタイムスタンプ】
0:00 大和朝倉 Yamato-Asakura (D43)
0:59 大和朝倉→桜井
3:49 桜井 Sakurai (D42)
4:03 桜井→大福
5:57 大福 Daifuku (D41)
6:11 大福→耳成
8:00 耳成 Miminashi (D40)
8:10 耳成→大和八木
10:51 大和八木 Yamato-Yagi (D39)
14:04 大和八木→真菅
18:20 真菅 Masuga (D27)
18:30 真菅→松塚
20:23 松塚 Matsuzuka (D26)
20:32 松塚→大和高田
22:38 大和高田 Yamato-Takada (D25)
22:55 大和高田→築山
24:52 築山 Tsukiyama (D24)
25:01 築山→五位堂
27:24 五位堂 Goido (D23)
30:11 五位堂→近鉄下田
32:27 近鉄下田 Kintetsu-Shimoda (D22)
32:37 近鉄下田→二上
34:31 二上 Nijo (D21)
34:45 二上→関屋
37:17 関屋 Sekiya (D20)
37:26 関屋→大阪教育大前
39:47 大阪教育大前 Osakakyoikudaimae (D19)
39:54 大阪教育大前→河内国分
42:11 河内国分 Kawachi-Kokubu (D18)
43:57 河内国分→安堂
46:19 安堂 Ando (D17)
46:29 安堂→堅下
48:03 堅下 Katashimo (D16)
48:13 堅下→法善寺
49:35 法善寺 Hozenji (D15)
49:44 法善寺→恩智
51:40 恩智 Onji (D14)
51:51 恩智→高安
53:30 高安 Takayasu (D13)
54:20 高安→河内山本
56:08 河内山本 Kawachi-Yamamoto (D12)
56:20 河内山本→近鉄八尾
58:18 近鉄八尾 Kintetsu-Yao (D11)
58:37 近鉄八尾→布施
1:03:12 布施 Fuse (D06)
1:03:26 布施→鶴橋
1:06:23 鶴橋 Tsuruhashi (D04)
1:06:42 鶴橋→大阪上本町
【動画再生リスト】
[近鉄 走行音]
https://www.youtube.com/playlist?list=PL4tKUTrMJ4-6aR6cjJStOSwwyOpTEwz4C
[関西大手・準大手私鉄 走行音]
https://www.youtube.com/playlist?list=PL4tKUTrMJ4-6YKosW8YxENGLndYZFZwqc