リクエストにお応えし、クロノ・トリガーのラヴォス第2形態戦BGM
「世界変革の時」をオーケストラアレンジしました。
DS版のアレンジではスネアドラムが加わっていますが、
個人的にはSFC版のスネアなしバージョンが好きなのでそれに準じています。
ここ一番という大舞台の戦闘BGMなのに、リズムがスネアではなく
クラベスとタンバリンというのが潔くてカッコイイです。
当初は光田さんはこの曲をラストバトル用に作曲したそうですが、
まさに全てを賭けた一戦のような雰囲気を感じます。
さまざまなモチーフを流用しつつ、
構成も複雑に作られていて飽きない素晴らしい曲です。
■チャンネルの方針
・ゲーム機原曲のイメージを保つ
・リアルなオーケストラサウンドを再現する
という、相反する2つの要素を両立させるアレンジに挑戦しています。
自分が何回も聴きたくなる出来になるまで、何度も何度も手直しします。
原曲とその作曲者へのリスペクトの気持ちを込めて。
■使用DAW
Logic Pro X
■使用音源
Hollywood Orchestra OPUS EDITION(EASTWEST)
Symphonic Orchestra(EASTWEST)
Symphonic Choirs(EASTWEST)
BBC Symphony Orchestra(SPITFIRE)
Drum Premier(PREMIER SOUND FACTORY)
Stormdrum 3(EASTWEST)
#クロノトリガー
#光田康典
#chronotrigger
#dtm
#オーケストラアレンジ
#世界変革の時
#worldrevolution