MENU

Fun & Interesting

まさかの2万円台!?N100搭載Chromebookの使用感を徹底検証!【ゆっくり解説】【Lenovo】【IdeaPad Flex 3i Gen8】【Intel N100】

Video Not Working? Fix It Now

Amazonのセールで2万円台まで値下がりしていたので、人生初のChromebookを購入してみました。 CPUは低価格帯で性能に定評のあるN100ながら、メモリは4GB、ストレージがeMMCの64GBで心許ないのですが、それが実際の使用感にどの程度影響するかを確認しました。 結論から言うと、Chrome OSでもそれなりにメモリを食うので、メモリ4GBだと結構少なく感じます。 軽いタスクしかしないなら気にならないけど、タブを大量に開くような荒い使い方だとちょっと厳しいかも。 Playストアを無効化することで、アプリは入れられなくなりますが、メモリがかなり解放され、起動直後で2.5GBくらい空きができるので、Playストアを無効化する前提で運用するのもありかもしれません。 私はPrimeビデオやYoutube視聴用のごろ寝タブレットにしようかなと思ってます。 (動画では触れてないけど、ファンレスで静音動作なのも魅力的でした) ■今回紹介したPC 「Lenovo Ideapad flex 3i gen8」 商品ページ:https://amzn.to/4dTD92x ■メンバーシップ始めました https://www.youtube.com/channel/UC5iCydERAlRw-kdz8d7zziw/join (時々撮影の後日談や個人的なガジェット関係の動画を投稿予定ですが、どちらかというと応援会員的な側面が強いです) ■Twitter https://twitter.com/midou_pcmovie?t=CswQClbF7dbVc44bT__4JA&s=09 ■チャプター 0:00 導入 1:27 内容物確認・外観チェック 6:32 起動・動作チェック 11:35 まとめと使った感想 ※上記リンクにはAmazonアソシエイツリンクを使用しています #ゆっくり解説 #N100 #chromebook

Comment