サイフォンコーヒーの美味しい淹れ方を2通り、紹介させて頂いております。フレーバーにフォーカスした「先入れ方」と、甘さにフォーカスした「後入れ方」の2種類です。また、より良い攪拌の方法も紹介しております。
サイフォンコーヒーは、香り高く仕上げることができ、演出効果の高い抽出方法です。是非、お試しください。
➡動画内容の要約
0:00 イントロ
0:26 本日のコーヒーについて
0:49 サイフォンコーヒーの下準備
3:14 より良い攪拌の仕方について
4:31 サイフォン「先入れ方」で抽出
6:46 サイフォン「後入れ方」で抽出
9:29 ネルフィルターの管理方法
10:37 エンドロール
➡サイフォンコーヒーのレシピ
豆:16g
挽き目:中細挽き程度
湯量:200g
淹れ方:第一攪拌は強めに行い、攪拌後は25秒間待つ。25秒経過した後に、第二攪拌を弱めに行う。フラスコにコーヒーが全て落ち切ったら完成です。トータルの抽出時間は約1分程度です。攪拌は前後左右の動きを意識して、粉とお湯がより多く触れ合うようにするのがポイントです。
➡他の割と人気なコーヒー動画も併せてどうぞ。
【深煎りコーヒーの美味しい淹れ方】深煎りコーヒーの美味しい淹れ方、2選
https://www.youtube.com/watch?v=cKBqB91kDkU
【焙煎ルーティン】スペシャルティコーヒーの焙煎
https://www.youtube.com/watch?v=ZGjLAfsL3cM
【ORIGAMIドリッパーで淹れる】スペシャルティコーヒーの美味しい淹れ方vol.6「Ethicus coffee roasters」
https://www.youtube.com/watch?v=QjqQjnuObTg
【コーヒードリッパーの選び方 カリタウェーブ編】 Kalita waveの特徴についての紹介
https://www.youtube.com/watch?v=rka0B2BOlec
【コーヒードリッパーの選び方 フラワードリッパー編】 フラワードリッパーの特徴についての紹介
https://www.youtube.com/watch?v=FIXF32V1d_M
➡取り扱ったコーヒーのロースターさん
https://rokumei.coffee/
➡コーヒー淹れている人
https://www.instagram.com/ray._.chel/
https://note.com/raycoffeecreat
https://twitter.com/Ray75011840
#サイフォンコーヒー #スペシャルティコーヒー #syphoncoffee #コーヒーの淹れ方 #coffee #サイフォンコーヒー淹れ方