平成前期の吹奏楽コンクール伝説的名演を厳選収録!
◆商品ページ
https://www.brain-shop.net/shop/g/gBOCD-7646/?ytb=byccap
※商品はCD(音声のみ)です。
◆その他のレジェンダリー《リターンズ》はこちらからチェック!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLXjXuvBnu7nGxOEhku6CGj3zbipii0uhL
◆マル秘映像:あつまれウィンズ仲間!より
https://www.youtube.com/playlist?list=PLXjXuvBnu7nGAJvGzMgGaRM3CUNSyvWGJ
----------------------------------------
収録曲
----------------------------------------
1987年 (第35回)
0:17【「タイボルトの死」の先に…】
天理高等学校
指揮:新子菊雄
バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より モンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死、ジュリエットの墓の前のロメオ
作曲:S. プロコフィエフ 編曲:淀 彰
1989年 (第37回)
1:07【マーチ+「俗謡」これぞ淀工!】
大阪府立淀川工業高等学校
指揮:丸谷明夫
ポップス・マーチ「すてきな日々」(1989年度 課題曲D)
作曲:岩井直溥
大阪俗謡による幻想曲
作曲:大栗 裕
1989年 (第37回)
2:42【充実の金管セクション】
富山県立富山商業高等学校
指揮:坪島照信
祝典序曲
作曲:D. ショスタコーヴィチ 編曲:D. ハンスバーガー
1990年 (第38回)
【片木先生は淀工の全国初出場メンバー】
https://youtu.be/whu6FCYbJQM
金光八尾高等学校
指揮:片木裕之
大阪俗謡による幻想曲
作曲:大栗 裕
1991年 (第39回)
3:32【「そよ風」は下松に吹き】
山口県立下松高等学校
指揮:中井 勝
そよ風のマーチ(1991年度 課題曲D)
作曲:松尾善雄
1991年 (第39回)
4:23【大滝先生が温め続けた超難曲】
埼玉栄高等学校
指揮:大滝 実
……そしてどこにも山の姿はない
作曲:J. シュワントナー
1991年 (第39回)
5:12【一糸乱れぬ「戦いの踊り」】
北海道札幌白石高等学校
指揮:米谷久男
バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
作曲:O. レスピーギ 編曲:小長谷宗一
1991年 (第39回)
6:02【一世を風靡した「メトセラ」二度目の名演】
静岡県立浜松商業高等学校
指揮:遠山詠一
メトセラⅡ 打楽器群と吹奏楽のために
作曲:田中 賢
1992年 (第40回)
6:52【壮大なシンフォニーが普門館に響き渡る】
常総学院高等学校
指揮:本図智夫
「アルプス交響曲」より
作曲:R. シュトラウス 編曲:八田泰一
1992年 (第40回)
7:42【華麗なる洛南サウンド】
洛南高等学校
指揮:宮本輝紀
華麗なる舞曲
作曲:C. T. スミス