エンジンやミッションから受ける印象と、テーマを決めた燃費の話題。今回のテーマは、Dレンジそのままと、MTモードで手動変速した時の燃費比較。
HPの試乗レポ:https://mistake-car.com/site-car/report/mazda/axela/mazda3-bp5p_1-1.html
エンジンは1500ccのP5-VPS、ミッションはステップ式6ATです。
動画中、マツダらしさやハンドリングについても触れています。
カタログ的な違いではなく、試乗して感じた特徴をメインにした比較と感じた点です。
----関連動画----
1.マツダ3試乗レポート
https://youtu.be/yCQ-F2aoInQ
2.エンジンとミッション、燃費の話題
この動画です
3.ちょっとマニアックにハンドリング試乗感
https://youtu.be/AqjM37NNQDE
4.内装で取り上げたい場所
https://youtu.be/z44voSl1dho
5.マツダ2と3の比較
https://youtu.be/hMpbiB7arcI
6.海外での試乗感とイメージ
https://youtu.be/iMTdMdYQ0ds
99.ノートとマツダ3の比較
https://youtu.be/SzfQ6AUEMEU
--------
動画のクルマ:2021年式MAZDA3・15Sツーリング(BP5P)
1500ccのガソリンエンジンを搭載するハッチバックです。
間違いいっぱいの自動車選び https://mistake-car.com/
HPでは試乗レポートやメンテのレポートを掲載しています。
良い動画がつくれるよう励んでいきますので、チャンネル登録よろしくお願いします!
#マツダ3 #試乗 #燃費