▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1
ゼレンスキー氏との溝もあらわに動き出した停戦交渉の裏でトランプ×プーチンが描く“損得勘定”は?ウクライナや欧州を置き去りにする米露の真意を読む
『露ウ戦争3年の分岐点“頭越し交渉”トランプの打算と本音』
ウクライナ・ゼレンスキー政権を一方的に批判しながら、ロシアへの接近をはかる米トランプ政権。NATO諸国まで置き去りにしながら進みかねない「領土と主権」をめぐる“トランプ交渉”は何を狙っているのか?対する露プーチン大統領は今、どのような“損得勘定”を描いているのか?大規模侵攻から3年を経て、にわかに動き出した“露ウ停戦交渉”の中身と行方を徹底検証する。
▼出演者
<ゲスト>
石川一洋(ジャーナリスト)
東野篤子(筑波大学 教授)
小谷哲男(明海大学 教授)
<キャスター>
反町理(フジテレビ報道局解説委員長)
竹俣紅(※月~水曜担当)
長野美郷(※木・金曜担当)
《放送⽇時》
毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中
※こちらは「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。
#プライムニュース #BSフジ #反町理 #ゼレンスキー #トランプ #プーチン
▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/
▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_
▼ 放送翌朝にすぐ聞ける!通勤時に最適な音声配信も https://podcast.1242.com/show/primenews/
※動画には配信期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。