MENU

Fun & Interesting

タイラバ作りで絶対する3つの事 これで釣果が爆伸します

どっぷり釣り生活 10,432 12 months ago
Video Not Working? Fix It Now

釣れるタイラバ作りで絶対する3つの事を今回は紹介させていただきます。 タイラバセッティング、鯛ラバ釣り方 コツ、鯛ラバ仕掛け など私がタイラバ釣りで役立った方法を紹介させていただきます。 初心者の方にも解りやすいようにタイ玉から塗装、掛かりが良い3本フックの作成迄この動画を見ることでタイラバ作り(加工)が完結するよう動画にしましたのでご覧いただければ幸いです。 このチャンネルでは常に解った事は今後も動画にて紹介させていただきアップデートしていきますのでチャンネル登録してお待ちいただければ幸いです。 私は自分所有の和船の他に時々知り合いの遊漁船にお手伝いで同乗する事がありますが、同じ仕掛けを使っているお客さんで釣果が大きく開くのを見かけることがあります。巻きスピード、ロッドの動きも関係するとは思いますが観察するとタイラバの入水角度が大きく影響しているだろうと思えることがよくあります。 タイラバの海面への入水角度は釣果に直結する事はタイラバ釣りを何度かしている方はご存知の事と思います。ただ、この入水角度を維持する事、その日のベストな入水角度を見つける事はとても大変な事も確かです。 例えば 市販のタイラバをそのまま使って釣るのも良いですが 市販のタイ玉の重量って40g 60g 80g 100g 120gと20g飛びが多いと思います。 また安価な関門工業さんのタイ玉を使用しても75g、93.7g、112.5gとかなり幅が広い販売となっています。これだと思った様な入水角度をコントロールする事が難しい事がほとんどです。 そこで10gずつ重くするように60g、70g、80g、93g、100g、112gに加工してタイラバを複数用意してこの問題をクリアすることを実践しています。これによりグッと釣りやすくなり釣果も良くなる事が多々あります。タイラバを落とした時のロットとの角度が実はとても重要で45度が良いとされていますが、その日によって40度で連発する時もあれば60度で連発する時もあり色々だと感じています。35度から60度の入水角度を試して探すのがとても重要と考えます。 90度いわゆる真下に落ちるようではヒットが半減します。 130度よりも流れると釣り辛い。なかなか奥が深いですね。 この動画のタイ玉加工で釣果アップの参考になれば嬉しく思います。 その他フッキングし易いタイラバの3本フックを初心者でも簡単に作る方法、 そして深場の真鯛に効くタイ玉シールなども動画にさせていただきました。 少しでも皆様のヒントになると幸いです。 チャンネル登録はこちらから https://qr.paps.jp/2HDZD ●目次 00:00 タイラバ作りスタート 00:34 絶対する事その1 鯛玉作成編 09:12 なぜ鯛玉重量を10g単位で揃えるのか 10:26 絶対する事その2 12:06 塗装、被膜編 14:45 フック作成編(3本フック) 16:15 絶対する事その3 23:09 絶対する事まとめ 今回使用した主な物 <タイ玉篇> のこやすりS(メーカー名 神東工業)シントー 関門工業(KANMON) 鯛玉オモリ タイプ2 20号 徳用パック 関門工業(KANMON) 鯛玉オモリ タイプ2 25号 徳用パック 関門工業(KANMON) 鯛玉オモリ タイプ2 30号 徳用パック uxcell PTFE チューブ 2mmの内径 4mmの外径 PTFE チュービング チューブ 1Mの長さ 3D プリンター ケーブル スリーブ用 金属ドリル(私はステンレス用を使っています)+インパクトドライバー(手動でも出来ます) 100均金やすり 潤滑剤(CRE5-56等) ライター 瞬間接着剤(アロンアルファ等) ルアー用蓄光シール(ダイソー) <塗装篇> 無水エタノール(ドラッグストアにあります) エポキシ接着剤2液タイプ(ダイソー) 筆(ダイソー) <フック篇> シーハンター8号(現在シーブレイドの名称になっているようです) 紅牙サクサスフックSサイズ ・・・・・・・・・・【関連動画】・・・・・・・・・ 【タイラバ】 釣れない時 絶対する4つの事 これで劇的変わるかも https://youtu.be/M_jprRuYDw8 大鯛連発!知らなきゃ絶対損するタイラバの組合わせ https://youtu.be/Paj87nvQ1zY ラインの裏返しがたった100円 驚速 簡単逆巻スプール https://youtu.be/d-mnh3bgqQg ビンビンスイッチスライドパーツが驚!たった30円ですぐ出来る https://youtu.be/Sbb3WGOGBy0 絡まないタイラバサビキ ジグサビキの簡単な作り方 https://youtu.be/9v0fWfiHFQk 釣れない日に使う 絡まないタイラバサビキの実釣動画 https://youtu.be/ESjd73QciOU タイラバに絶対使わなきゃ損!100均激安ワームで想定外の真鯛釣果が https://youtu.be/i2vxq0jHgGU ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ #タイラバ自作 #3本フック自作 #タイラバの塗装

Comment