オムライスを提供する義務/こたけ父の靴箱/お相手は一般の方です/タメ口タレントが本当に嫌です!/4月上旬は裁判が少ない/弁護士が見る悪夢/ポジティブ弁護士
今回は、「小さなあやまち」・「POISON~拍子抜けする直筆発表~」・「今月のメールテーマ《はじめまして》」・新コーナー「弁護士ないない」・「相談の相談」を行います!
…………………………………………………………………………
メール:メールフォーム(https://cipher.asahi.co.jp/r_muzai/)よりお送りください。
配信先:lnkfi.re/muzai
X(旧Twitter):https://x.com/muzai1008
…………………………………………………………………………
00:00 オープニング
08:07 コーナー①小さなあやまち
18:17 コーナー②POISON~拍子抜けする直筆発表~
27:54 4月のメールテーマ「はじめまして」
36:38 コーナー③弁護士ないない
43:40 コーナー④相談の相談
53:35 エンディング
…………………………………………………………………………
【現在募集しているコーナー】
《4月のメールテーマ》
※4月のメールテーマは、「はじめまして」
〈例題〉
・初対面が苦手なので、こたけ流の人見知り克服法を教えてください!
・私が高校デビューで大失敗した話を聞いてください!
・こたけさんを初めて知ったのは、2022年のABCお笑いグランプリです!
・初対面の人に好きなお笑い芸人を聞かれたとき、ベストアンサーは誰だと思いますか?
①「密告します!」
芸人界隈の悪い噂や目撃した芸人の悪事・異常行動などをお送りください。番組内で盛り上がれば、ゲスト候補となります。
〈例題〉
・ママタルトの大鶴肥満さんは、履いていった靴が臭過ぎてお笑いライブの会場がボヤ騒ぎのような状態になり、会場を出禁になったそうです。
・ハリウッドザコシショウさんがSNS上で、だーりんずの松本りんすさんと街裏ぴんくさんにずーーっとウザ絡みをしています。あれは何?
②「POISON」
毎回、発表されたテーマに対して「誹謗中傷」「クソリプ」「痛いコメント」などをお送りください。ここでは言いたいことを言っちゃおうというコーナーです。
※次回のテーマは、「盛り過ぎて事実とは異なるエピソードトーク」
〈例題〉
・学生時代に告白された人数が言い出した頃の5倍になってて草
・ネットで有名なコピペとほぼ一緒だけど、大丈夫?
・盛り過ぎって指摘されたら、また逆ギレして変な空気にするんだろ?
・それが事実なら大問題ですし、私が相手方の会社に問い合わせしてみます!!
③「相談の相談」
「これって弁護士に相談すること?」「訴えてもこっちが損するんじゃないかな?」と悩んでいる人たちに、弁護士に相談していいかの相談を送ってもらうコーナーです。
〈例題〉
・10年前、友達に貸したゲームが中古でもプレミア価格になっていると知りました。貸したままだったので返してほしくて、その友達に連絡するも返事がありません。これは、弁護士に相談をしていい問題ですか?
・「3カ月で理想の体に」と謳っているパーソナルジムに半年通っているんですが、全く理想の体になりません!逆に太りました!これは、誇大広告ですか?私の怠慢ですか?
④「小さなあやまち」
子どものころに犯してしまった“小さなあやまち”を、当時の気持ちに戻ってお送りください。ダメなことであっても時効を迎えているので、現役弁護士・こたけ正義感も多めに見てくれるはずです。
〈例題〉
・ママがパパにプレゼントしてもらった時計で遊んでたら、落としちゃって動かなくなったの。怒られるのが怖いから、お庭に隠しちゃった…
・近所のおじちゃんに向かって「ハゲのおじちゃん、遊ぼう!」って言っちゃったけど、もしかしてハゲってわるいことばなの?
⑤「弁護士ないない」
弁護士が絶対にしない行動や習慣、言わないフレーズなどをお送りください。
〈例題〉
・裁判長を「お母さん」と呼んでしまうことがある。
・バレンタインデーには、弁護士バッジ型のチョコをプレゼントし合う。
・裁判の前日は、六法全書を枕にして寝る人が多い。
・「いい裁判だったんで、被告人さん、検事さん、記念撮影しませんか?」
※件名にコーナー名をお書きください。採用された方には、番組ステッカーをお送りするので、氏名・住所・電話番号もお忘れなく!