こんにちは🥰まり子です♡
ご視聴いただきありがとうございます☺️💕
みなさまお元気ですか?☺️
まだまだ寒い日が続きますので
温かくしてお過ごしください😌☕️✨
【目次】
0:00 まり子日記
1:00 今日のお洋服
はじめて編んだセーターです🧶✨
日本ヴォーグ社さんの
『セーターの編み方 ハンドブック』
の編み図で着丈だけ少し短く
なるように編みました☺️
1:38 ①ブランケット
ご提供いただいた毛糸🧶
📍手編みのお店[hus:]フース 様
https://shop.hus-official.co.jp/items/85422515
コットン100%の『Soft ソフト』という
毛糸をご提供いただきました☺️
【使用毛糸数】
モチーフ編み部分
・きなり 3本
・カスタード 1本
・レタスグリーン 半分ほど
ふち編み部分
・カスタード 1本と少し
【使用かぎ針】 5号
🌼お花モチーフ 32枚
🤍白いモチーフ 31枚
合計 63枚のモチーフを
交互につなげました🪡☺️
【ブランケットサイズ】
・モチーフが1枚 約11cm×11cm
・ふちあみ編み部分も入れて
約 横110cm × 縦85cm
【参考にさせていただいたもの】
🌼お花モチーフ
『5つのモチーフで編む小さなニット』
著者 了戒かずこ様 青春出版社
🤍白モチーフ
『かぎ針で編むモチーフ106』
朝日新聞出版
🎀ふち編みフリル部分
ピンタレストで『かぎ針編み フリル』と
検索して色々な画像を見て
参考にさせていただきました☺️
3:48 ②クッションカバー
【使用毛糸】
友人からポルトガルのお土産で
いただいた Mondim(モンディム)の
毛糸1玉🧶❤️
【参考にさせていただいたもの】
ピンタレストで
方眼編みのかわいい模様をたくさん
拝見して、編みたいサイズに
なるように調整しました☺️🧸
🎀ふち編み部分
1段目 松編み
2段目 ピコット編み
でふちを編みました💕
8:32 ③ポットのカバー
【使用毛糸】
余り糸を使って編みました☺️✨
【作った方法】
1.ポットの底のサイズを測って、
底と同じ大きさになるように
ぐるぐると円を編む
2.側面用のモチーフ編み4枚を、
底の円周に合うサイズで編む
3.モチーフ編み4枚を
横部分だけ繋げてわっかにして、
底も繋げる
4.ふちを編んで完成☺️🌼❤️
初めて編んだもので
サイズ感がざっくりすぎて
少しブカブカになってしまったのが
悔しいです😣
12:10 前に編んだチェアパット
13:05 おわりのごあいさつ
3つと少ないご紹介でしたが
見てくださりありがとうございます♡
2025年も編み時間を
楽しめますように😌🧶✨
#編み物 #かぎ針編み
#編み物作品紹介
#モチーフ編み