[ 特急以上の迫力! ] 3回の峠越え/ 大自然に響くモーター音/ 旧トンネルの痕跡/ 快速急行同士の並走/ 面白い切り離し作業/ 伊勢中川の三角線は今/ JRと3回交差
近鉄線には特急が頻繁に走っていますが、長距離の快速急行も走っています。急行よりは速く、特急料金は不要で便利な列車です。今回は、大阪上本町から松阪まで117.3kmを2時間01分で結ぶ列車に乗ってみました。
迫力ある峠越え、途中での切り離し作業、バラエティー豊かな特急車に追い抜かれるなど、変化に富んだ光景をご覧ください。
青山町の車庫では、12200系特急車の撮影イベントの様子も見えます!
【見どころ】
0:00 オープニング
02:11 快速急行同士の並走
02:55 高安の車庫(団体列車「楽」)
03:41 旧トンネル跡
04:24 1回目の峠越え
05:20 葛城山、畝傍山を眺めて進む
05:33 新ノ口連絡線
06:00 伊勢志摩ライナー 追い越し
06:52 2回目の峠越え
08:58 伊賀盆地を快走
09:45 後ろ4両 切り離し作業
09:59 アーバンライナー、伊勢志摩ライナー 追い越し
10:35 伊賀鉄道(伊賀神戸駅)
10:56 12200系撮影イベント(青山町)
11:26 3回目の峠越え
11:45 西青山駅、新青山トンネル
12:28 急な大雨
12:36 自由の女神と観音像!
13:05 34.2パーミルの勾配標
13:35 増水すると水没する「沈下橋」
13:52 伊勢中川の三角線(短絡線)
14:32 ビスタカー 追い越し
15:52 JR東海のディーゼルカー
16:17 エンディング(他の動画の紹介)
【訂正】
3:57 ナレーション
誤「生駒山地」⇒正「金剛山地」
大和川より北が生駒山地、南が金剛山地でした。
失礼しました。ご指摘いただいた方に感謝いたします。
■朝倉ケンスケ これまでの動画
https://www.youtube.com/@Asakura_Kensuke/videos
■朝倉ケンスケ X(旧Twitter)
https://x.com/AsakuraKensuke
■BGM:いまたく
https://dova-s.jp/_contents/author/profile278.html
#近鉄大阪線 #快速急行