ダンベルを使った肩の筋トレをご紹介いたします。
見本とよくある間違い動作を合わせて解説しておりますので、
超初心者の方でも安心して取り組んでいただけます!
立っておこなってもOKですが、
イスを使うのは反動を使いにくくするためでもあるので、
座って実践していただくのがオススメです!
【オススメの頻度】
10回1セットとして1~2セット、週1回~2回が目安です。
慣れてきたら2~3セット、週2~3回に増やしていきましょう!
【オススメ動画】
○初心者向けのダンベルの筋トレ|腕を鍛える【4分間】
https://youtu.be/hV7v8ILSi88
○アームカール(ダンベルカール)の効果的なやり方|腕を鍛える3つのポイント
https://youtu.be/y4ESwu2cd4k
○【超初心者向け】ダンベルを使った全身の筋トレ【4分間】
https://youtu.be/SLs5zGGTxSc
○ダンベルを使った女性向けトレーニング|腕【公式】
https://youtu.be/Xq8fx03lYmA
【メニュー】
0:00 はじめに
0:18 ショルダープレス(三角筋・上腕三頭筋)
●ポイント:肘を90度ほどに曲げて耳と同じ高さくらいにセット。
1:31 サイドレイズ(三角筋中部)
●ポイント:肩をすくめないように注意する。
2:43 フロントレイズ(三角筋前部)
●ポイント:胸の前でダンベルを寄せるように持ち上げる。
※トレーニングの結果には個人差があります。
※病気やけがをされている方は、自身のコンディションにあわせてトレーニングをおこなってください。
※痛みが生じた場合は直ちにトレーニングを中止してください。
【関連動画】
○器具なし!僧帽筋の筋トレ3種目|肩と背中の鍛え方【5分間】
https://youtu.be/ust-CucFbQE
○初心者向けのダンベルの筋トレ|下半身を鍛える【7分間】
https://youtu.be/3nAIPO43_0w
○【超初心者向け】ダンベルの筋トレ|背中を鍛える【4分間】
https://youtu.be/HhDt1eyeG9o
○ダンベルショルダープレスの正しいやり方|肩を鍛えるのにオススメ
https://youtu.be/uHaetTkx-_g
○一緒にチャレンジ!ダンベルを使った全身筋トレ【10種目】
https://youtu.be/P7zmQ4fONUo
○ダンベルを使った胸筋の筋トレ|初心者向け3種目【公式】
https://youtu.be/-soQLTgYwhc
○ダンベルを使った初心者向けトレーニング【公式】
https://youtu.be/oDKl8YpmqGw
○軽いダンベルでも効かせる!肩のトレーニング【公式】
https://youtu.be/vuC3JEkgFVU
○ダンベルを使った筋トレ|おしり【公式】
https://youtu.be/wwIlWyuo9DA
○ダンベルを使った筋トレ|脚【公式】
https://youtu.be/yO4cO-VGouI
○肩の筋トレ|自重で全体を鍛える3種目2セット【5分間】
https://youtu.be/QWubVRBR7WA
#グロング#肩トレーニング#肩ダンベル
【監修・出演】
■GronG パーソナルトレーナー
塩谷 燦斗
■資格/免許
・臨床検査技師
・NSCA-CPT(NSCA認定パーソナルトレーナー)
【GronGとは】
GronGとは、「Growth」「Strong」からなるもので、「成長を求め、人は強くなる。」との意味が込められています。
GronG(グロング)は、世代を超えたすべての人々をサポートするトータルスポーツブランドです。
詳しくは以下をご覧ください。
https://grong.jp/about/
【GronG 公式アカウント】
■公式サイト
https://grong.jp/
■YouTube
http://www.youtube.com/c/grong_jp
■Instagram
https://www.instagram.com/grong.jp/
■Facebook
https://www.facebook.com/grong.jp/
■Twitter
https://twitter.com/grong_jp
■LINE
https://line.me/R/ti/p/cae6IOiJvJ
解剖図:©teamLabBody
※著作権者の許諾を受け使用しています。