木材はナマものです。ひとつとして同じ木はありません。
だからこそ作る側も使う側も、日々木材の難しさと向き合いながら仕事をしていると思います。
様々な条件に対して起こりうる、無垢材ならではの問題点。
そして、そもそも木材の性質とは何なのか?
こうした疑問に対して、のじもく品質研究所の所長が木材についてご説明させていただくコーナー「のじもく品質研究所」。
第3回目は「木材のくさりについて」について。
木材は腐る。
外部に使いたいけどちょっと怖い。
桧と杉って外部に使うにはどちらがいいんだろう?
塗装もいろいろあるけど、どれがいいんだろう?
そんな疑問は製材所の私たちも感覚的にはわかっているつもりでも、実際にどれほど違うのか差を比べたことがありませんでした。
今回、5年前に麻貴の自宅に貼った木塀貼り実験スタートしてみた結果を検証する動画です。
是非ともご覧下さい!!