MENU

Fun & Interesting

水彩で宇宙を描く3つの方法(初心者もぜひチャレンジして!)

maya水彩tips 5,551 lượt xem 4 months ago
Video Not Working? Fix It Now

リラックスして絵の具の広がりや色合い、そしてコントラストを楽しみながら、3種類の銀河を描いてみましょう。最初の銀河は一色しか使いません。

銀河は、水彩の基本技法、ウェットインウェットや、滲ませ方のとても良い練習になります。

コントラストさえしっかりあれば、好きな色を使ってもオーケー。

ステップごとに説明を入れているので、ぜひぜひお試しあれ✨

使った画材:

プルシャンブルー :https://amzn.to/40mouJd
インディゴ :https://amzn.to/3PuyU32
オペラピンク :https://amzn.to/4a98fT3
ガンボージノーバ :https://amzn.to/4h57AnX
コンポーズグリーン :https://amzn.to/3BUsGGP
ターコイズブルー :https://amzn.to/4h57AnX
パーマネントホワイト(不透明水彩絵の具):https://amzn.to/3WbI8oQ
水彩用紙(smltart): https://amzn.to/3BYAg32
マスキングテープ: https://amzn.to/3PnLEsz
丸筆(中・小):柔らかめの、使いやすい丸筆を用意しましょう。
紙を濡らすのに使った平筆はなくても丸筆で大丈夫です。

まやインスタ:https://www.instagram.com/o0maycolorful0o/
ぜひタグ付けしてシェアしてね!

#水彩画 #透明水彩 #描き方

Comment