MENU

Fun & Interesting

ショパン編①【全3回】これだけは知っておきたい!ショパンを楽しむための必須知識を解説【作曲家列伝】

Video Not Working? Fix It Now

======================================================= 【内容】 0:00 ★『ショパン編』導入 2:35 ★代表曲 ■年表 3:37 ★幼少期〜青年期 8:16 ★ウィーン期 10:59 ★パリ期 20:30 ★イギリス訪問〜晩年 ■次回予告 23:12 ★3つのキーワードでショパンを深掘り ◉1. 個性 ◉2. サンド ◉3. ポーランド 【続きの動画はこちら】 ショパン編②【全3回】ポロネーズ・マズルカって何?他の作曲家と何が違う?ショパンを楽しむための必須知識を解説【作曲家列伝】 https://youtu.be/y8kET815v_k ショパン編③【全3回】激動のポーランド史〜なぜワルシャワは占領されたのか?ショパン好きのためのポーランド史!【作曲家列伝】 https://youtu.be/qdCP80u8C0o ======================================================= 【免責事項】 ※この動画はエンターテイメントを目的として作成されており、内容の真偽を確定するものではありません。試験、受験、論文執筆など、正しい情報が求められるアカデミックな目的で利用する場合は自己責任でお願いいたします。運営者は動画内の情報に起因する全ての損害に対して一切責任を持ちません。 =============【コメントをする際は以下を必ずお読みください】================= ※動画内の考察・解釈には、私個人もしくは参考文献の著者の主観的な意見が含まれることがあります。あくまでも1つの意見としてお楽しみください。 ※情報の正確性にはできる限り気をつけていますが、稀に意図せず間違った発信・誤解を生む表現をしてしまう場合があります。予めご了承ください。(発見した場合、概要欄にて訂正をします。) ※この動画で紹介する内容や解釈はあくまで一説であり、その真偽を断定するものではありません。 ※この動画は、その内容を唯一の事実として扱うものではありません。従って、言及されていない事柄を否定するものでもありません。 ============================================================================ 【主な参考文献・動画内で紹介した本】 ショパン (作曲家・人と作品シリーズ) https://amzn.to/3eSLgzl ショパンを嗜む https://amzn.to/3xPpLIk ショパンについての覚え書き アンドレ・ジッド 中野真帆子[編訳] Notes sur Chopin. https://amzn.to/3eShWck 【YouTubeで聴く『ショパン』の名曲】 別れの曲 https://www.youtube.com/watch?v=N8sKeSmGMSg 幻想即興曲 https://www.youtube.com/watch?v=Gy5UHK4EeM8 ノクターン第2番 https://www.youtube.com/watch?v=9E6b3swbnWg 革命のエチュード https://www.youtube.com/watch?v=7VWHBHeNrg4 マズルカ op7-1 変ロ長調 https://www.youtube.com/watch?v=akfoyKqyFVA 英雄ポロネーズ https://www.youtube.com/watch?v=KCSEwfqs-VM 軍隊ポロネーズ https://www.youtube.com/watch?v=hbnunexhlXM 【音源提供】 クラシック無料音楽配信 - フリー音楽素材 700曲 [FREE mp3] http://andotowa.quu.cc/ MUSOPEN https://musopen.org/ja/ *当チャンネルで使用している音源は全て著作権フリーのもの、もしくは運営者が著作権を所持しているものです。 ================================================================================ 【運営者プロフィール】 こんにちは、久(ひさし)といいます。 5歳か6歳くらいのとき(←家族の誰も覚えていない)に始めたピアノを通して、クラシックに親しんできました。 その後、ロックにハマってドラムを始めたり、母親の影響で和楽器の箏を始めたりして、今に至ります。 今は、ピアノや箏を使ったソロ活動をしたり、激し目のバンドでドラムを叩いたりしています。 演奏動画などたくさんアップしていますので、音楽活動専用のチャンネルもよかったら覗いてみてください。 ■音楽活動用YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/hisashi_music ■音楽活動用SNS - Twitter : https://twitter.com/hisashi_musik - Instagram : https://www.instagram.com/hisashi_musik/ ================================================================================

Comment