スモークサーモンのシンプルで伝統的で、私が1番美味しいと思う食べ方をご紹介します。
玉ねぎ、ケッパー、パセリの3種の薬味のそれぞれの持っている味が影響しあってスモークサーモンを最大限に美味しくします。どれかが欠けると味わいが半減しますので、是非この組み合わせで作ってみてください。DHA、EPAを含むスーパーアンチエイジングフードとして若々しい身体作りにも役立ちます。
▷材料(2人分)
スモークサーモン 5枚(120g)
<薬味>
イタリアンパセリ 1茎
※普通のパセリでもOK
ケッパー 20〜25粒
新玉ねぎ(みじん切り) 大さじ1.5
※普通の玉ねぎでもOK
レモン 1/2個( 絞り汁1/3個、飾り1/6個)
EXバージンオリーブオイル 適量
黒胡椒 適量
▷作り方
0:00 スモークサーモンの食べ方
0:16 メニュー紹介
0:33 材料紹介
0:49 材料を切る
2:27 盛り付け
<作り方>
1)各薬味(玉ねぎ、イタリアンパセリ、ケッパー)を粗いみじん切りに切っておく(普通の玉ねぎは切った後、水にさらして絞る)
2)スモークサーモンの血合いを取り除き、冷えたお皿に並べておく
3) 2)のスモークサーモンに胡椒をした後、薬味を全体に振りかける。
さらにレモンの汁を絞りかけ、最後にEXバージンオリーブオイルを振りかける。
▷松尾幸造 経歴
フレンチ「シェ松尾」の元オーナーシェフ 1948年生まれ。国内のホテル、レストランに勤務後、スイスのホテル学校に留学。ヨーロッパにおいて高名ホテル、レストランを経て、1980年代東京·渋谷区松涛に一軒家レストラン「シェ松尾」を開店。2019年シェ松尾の会長を引退。
▷ご意見・ご相談・お仕事のご依頼:
[email protected]
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCYJ1mMf-mLjFqTUXLNyY7sg?sub_confirmation=1
▷Instagram
https://www.instagram.com/grandchefmatsuo/
▷Twitter
https://twitter.com/grandchefmatsuo/
#スモークサーモン
#食べ方
#レシピ