建山義紀さん・館山昌平さんとお送りするピッチャーズバイブルの最終回です。
現役の1軍投手コーチだから、3度のTJ手術を経験したからこそ語れる、
貴重なお話になっています。ぜひお楽しみ下さい。
▼館山昌平さんのチャンネルはこちら▼
https://www.youtube.com/@館山昌平チャンネル/
▼その他のピッチャーズバイブルはこちら▼
https://youtube.com/playlist?list=PLv_EcNe47s5nqUGF-GS4pT_d5po73YHiL
撮影協力:スポーツ科学R&Dセンター『ネクストベース・アスリートラボ』
https://spo-plus.com/nal/
YouTubeチャンネル『ネクストベース・アスリートラボch』
https://www.youtube.com/@UCaI7_Lbl-gnidWyC6t86yTg
00:00 日本代表と日本ハム 経験して分かったコーチの違い
01:30 「天性を感じる」隣にいるからわかる 監督・新庄剛志の凄さ
03:28 「ルーティーンは捨てた」建山が語る厳しいマイナー事情
04:10 様々な事情が関わる 館山昌平の『投げにくかった球場』
05:40 『3度のトミー・ジョン手術』でも150㌔は投げられる!
09:00 191針の経験経験から学んだ ケガを防ぐポイント
09:45 肩・肘の手術がなかった理由を 建山義紀が自己分析
10:48 『プロの投手に必要なものは?』建山義紀の答えは…
11:27 Wタテヤマが考える「サイドスローに向いている投手」
#建山義紀 #館山昌平 #新庄剛志
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/furuta_atsuya27
●Instagram
https://instagram.com/atsuyafuruta?igshid=1qp70xr01hq90
●書籍の案内
[フルタの方程式(DVD付)]
https://amzn.to/2PUFepF
[フルタの方程式 バッターズ・バイブル]
https://amzn.to/3ek6HKK