MENU

Fun & Interesting

【冒頭30分】小泉悠×長谷川雄之「“終身大統領”プーチンの野望」

Video Not Working? Fix It Now

▼本編フル視聴は以下「文藝春秋 電子版」から、約90分の生配信をお楽しみいただけます(「文藝春秋 電子版」初回登録は今なら「月あたり450円」から)。 https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h7841 ▼「文藝春秋 電子版」の購入&視聴方法はこちら https://bunshun.jp/bungeishunju/info/subscribe?ref=topNotice 芥川賞受賞作を全文掲載する月刊誌「文藝春秋」。本誌特集記事が雑誌よりも早く読める、月10本開催の対談イベントが見放題のサブスク「文藝春秋 電子版。 http://bunshun.jp/bungeishunju  2024年3月15日~17日、ロシアで大統領選挙が行われました。結果は得票率87%(選挙管理当局発表)を獲得したウラジミール・プーチン氏の勝利となりました。投票率・得票率はともにソ連崩壊以後、最も高い数字を記録し、プーチン氏は通算5選目、憲法上は2期12年、83歳までの長期政権が視野に入ることとなります。  小泉さんと長谷川さんも参加した本誌2月号に掲載された座談会「ウクライナ敗北のXデー」では、欧米諸国によるウクライナへの武器支援の停滞、中露という二つの権威主義国家の接近が指摘されていました。  ローマ教皇は9日、メディアのインタビューに応じて、ウクライナ戦争について「最も強いのは国民のことを考え白旗をあげる勇気を持って交渉する人だ」と述べるなど、ウクライナ側の苦境が種々のメディアで取り沙汰されています。  プーチンは通算5期目のクレムリンでどのような体制を敷くのか。仮に、プーチンが「終身大統領」を目指しているとしたら、その国際政治上のインパクトはどのようなものなのか。ロシア研究者であるお二人による対談、ぜひご覧ください。

Comment