知っているようで意外と知らない興味深い日本の地理の事実・雑学30選について、ゆっくり解説。
宜しければチャンネル登録もお願いします。
世界の地理の雑学30選はこちら↓
https://youtu.be/176c2eD_0SA
他の動画はこちらから↓
https://www.youtube.com/playlist?list=PLiC4xApVKuxKFZJ6IfZL3Pgbk1DVuPVJk
0:00 導入
0:42 1.日本の裏側にある本当の国
1:48 2.コンビニより寺院が多い
2:50 3.世界一の豪雪都市
3:55 4.なぜ北海「道」?
5:21 5.世界一の透明度
6:24 6.海に面していない唯一の七大都市
7:05 7.公営地下鉄がない七大都市
7:49 8.鉄道が通っていない市
8:32 9.意外と長い日本
9:20 10.山地の割合
10:08 11.海底資源
11:01 12.日本の川は急で短い
12:05 13.川の水量の変化
13:05 14.フォッサマグナ
13:50 15.○○地方は政令指定都市が無い
14:47 16.飛び地
15:31 17.県境が横切る島
16:16 18.県境「飯豊山」
17:15 19.富士山下駅
17:54 20.深海大国
18:46 21.世界一狭い海峡
19:38 22.世界一の焼却大国
20:27 23.リアス式海岸
21:08 24.倍増した島の数
21:57 25.最も島が多い県
22:42 26.江の島は7つの島
23:32 27.日本最古の湖
24:12 28.密度が高い温泉
25:01 29.世界最北端のサンゴ礁
25:46 30.海岸線の長さ
#地理の雑学
#地理の事実
#ゆっくり地理