▼本編フル視聴は以下「文藝春秋 電子版」から、約100分の生配信をお楽しみいただけます(「文藝春秋 電子版」初回登録は450円から)。
https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h6164
▼「文藝春秋 電子版」の購入&視聴方法はこちら
https://bunshun.jp/bungeishunju/info/subscribe?ref=topNotice
芥川賞受賞作を全文掲載する月刊誌「文藝春秋」。本誌特集記事が雑誌よりも早く読める、月10本開催の対談イベントが見放題のサブスク「文藝春秋 電子版。新規登録は「月あたり450円」から!
http://bunshun.jp/bungeishunju
◆老舗企業の“リブランディング”
「文藝春秋 電子版」は、5月26日(金)19時より、アートディレクター/クリエイティブディレクターの佐藤可士和さんをお迎えして、オンライン番組「ブランディングの極意」を配信します(聞き手・文藝春秋編集長 新谷学)。
錚々たる企業のブランディングを手掛けてきた佐藤可士和さん。佐藤さんには、昨年、100周年を迎えた文藝春秋の記念キャンペーンとして、特製オリジナルトートバッグ、100周年記念ポスターをデザインして頂きました。
佐藤さんはこれまでユニクロ、セブン-イレブン、楽天グループ、今治タオルといった、誰もが知るブランドのクリエイティブディレクションを手がけてきました。
文藝春秋特製オリジナルトートバッグのデザイン時には、「シンプルなほうが100年の強さを表現できる」と語っていた可士和さん。そのブランディングの極意に迫るオンライン番組、ぜひご覧ください。