MENU

Fun & Interesting

【全区間走行音】東武30000系(PMSM試験車) 東武東上線 急行 池袋→森林公園

Video Not Working? Fix It Now

車両:モハ35602 電動機:型番不明 永久磁石同期電動機(PMSM)190kW(東芝) 制御器:2レベルIGBT-VVVFインバータ制御SVF096-A0(東芝) 東武30000系のうち、31602F+31402Fの編成のモハ35602のみ、PMSM試験車として東芝製のPMSM電動機とインバータ装置を搭載しています。 今回はピンポイントで試験車を収録しましたので公開します。 当日は川越市辺りまで混み合っており、かなり賑やかな車内環境でしたが、そもそもとしてPMSMの特徴的な「プーン」という音はあまり響かないようです。 収録時は快晴で走行環境は問題なさそうでしたが、他の車両は日立の電動機とインバータの標準編成ということもあるのか、かなりギクシャクした前後衝動がありました。 当面試験車のまま運用すると思われますが、試験の結果リバティ用の500系や、日比谷線直通用の70000系等でPMSMが正式採用されているので、東武では導入するに値する成果を収めたようです。

Comment