MENU

Fun & Interesting

ちょ~簡単ブライン!材料費300円で孵化&分離器をDIY【めだかの餌】#76

たかちch 3,109 6 months ago
Video Not Working? Fix It Now

こんにちは! 気温も高いのでブラインシュリンプを湧かしました。 ブラインは栄養価も高く生餌としては優秀ですが、湧かすのが大変。 特に殻を取り除くのが面倒くさい… 私はスポイトでブラインを回収していましたが、面倒になり今回の分離器を作成し、だいぶスムーズになりました! 道具はそろえるのが面倒だったので私の自宅にあるもので完結させました。 メダカやアクアリウムをやっている方なら珍しい材料ではないかと思います✨ ★孵化・分離器の材料費(だいたい) ■ペットボトル 100円 ■一方コック  150円 ■エアーチューブ 50円 ※チューブは使用1mなので40円くらいですがキリ良く50円としています。(3m=110円) ※あくまでも孵化・分離器の材料費ですので、ブラインを与えるスポイトやエアー周辺機材などは含まれません。 ★孵化の必要条件 ■塩分濃度2%~3%の塩水(動画内では2%) ■水温25度以上(が好ましい) ■エアレーション ★茶こしは数年前に購入したので定かではありませんが、恐らくこちらの商品かと… ミネックスメタルの「ハイテックストレーナー」(素材ステンレス) ★ブラインは3分程度で食べきる量を与えるのがベストですが、動画では見やすいよう多めに与えております。 #ブラインシュリンプ #ブラインシュリンプ孵化器自作 #ソルトレイク産 #孵化器 #分離器 #湧かし方 #塩分濃度 #メダカ #killifish #アルテミア #100均 #大型 #大量 #diy #japanesefish

Comment