MENU

Fun & Interesting

【撤退】宝永山でホワイトアウトの危機!風速30m超の暴風富士山

りー夫婦の登山 4,058 lượt xem 1 month ago
Video Not Working? Fix It Now

今回は富士山最大の側火山「宝永山」に積雪期に登ります。
撮影日:2025年3月19日(水)

↓ご一緒した登山YouTuberのNAOKIさんのチャンネル
NAOKI【登山】 https://www.youtube.com/@naoki.camp.climbing

↓富士山全体の登山道は富士登山オフィシャルサイトにて
https://www.fujisan-climb.jp/m8bimq0000005rpl-att/Fuji_Climbing_Map.pdf
地図下部の水ヶ塚公園から富士山御殿場ルートに向かって登るルートです。

12月上旬に無雪だった水ヶ塚公園は3月下旬に季節外れの大雪となり
富士山もまるで厳冬期のような姿に変わってしまいました。
夕方の天候回復情報があり、徐々に天候が回復することを期待して
登りましたが11時頃から猛烈な風に襲われて登頂を断念。
冬季の富士山の恐ろしさを体感する1日となりました。

<宝永山の特徴>
江戸時代の大噴火により生まれたとされる富士山最大の側火山で
冬季は本格雪山登山ができるスポットとして知られる。
冬季に富士山の山頂を目指すより難易度は下がるが、
標高差1300mを超えるため、強度は非常に高い

<冬季富士登山の注意点>
・積雪量よりも特徴的なのが「暴風」風速30m以上の日も珍しくない
・森林限界以降は平らな斜面で目印がないため視界不良でルートを見失いやすい
・山そのものが大きく見た目の距離以上に時間がかかるため撤退の判断は早めに

よろしければ他の動画もぜひご覧ください
【乗鞍岳】冬の北アルプス3000m峰へ!絶景続きの天国と地獄の急登
https://youtu.be/PDyZGyokl4k

【西穂高岳】厳冬期の北アルプス山頂へ!1年越しリベンジに挑戦!
https://youtu.be/4RHREISftjY

#宝永山 #富士山 #雪山登山

Comment