今回はスーパーで買える餌でハゼ釣りをして来ました。
時間帯は夕方の1時間だけです。
使った感覚だと、ハゼの食いつきも良く、餌持ちも良いため、ホタテに並ぶ良い餌だなと思いました。
ただ、餌の付け方や付ける量の調整がホタテよりも難しいため、ホタテには勝てません。
慣れればホタテ以上にコストパフォーマンスが良い餌になると思います!
以下、本日の仕掛け紹介
〇餌:動画を見てね!
〇仕掛け
・道糸:ナイロン2号
・オモリ:中通しオモリ0.8号
・ハリス止め付きヨリモドシ
・ハリス:フロロカーボン0.5号
・針:秋田狐4号
ハゼ釣りはアタリが小さいことも多いので、誘導式オモリのミャク釣り仕掛けの使用をオススメします!
また、ミャク釣りでアタリが取りずらい、もしくは取れないという方にもオススメの仕掛けです。
仕掛けの作り方を動画にしております。
ご興味のある方は、以下のリンクからご視聴ください⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
【ハゼ釣り】もうアタリを見逃さない!最強のミャク釣り仕掛けを使ってみた(2022年7月)
https://youtu.be/LzZqp27RXyk
動画内で魚をリリースする時に使用している道具は、フックリリーサーと呼びます。
簡単に自作できるので、是非作って見てください。
作り方は下記の動画リンクより⤵︎ ⤵︎
【釣具作成】ハゼ釣りに絶対持って行きたい、便利アイテムを作ったよ!
https://youtu.be/k7np0p5li_Q