MENU

Fun & Interesting

【35日間日本一周#最終回 】栃木•極狭路で辿り着く秘境温泉 /岩手•リアス式海岸線ドライブ観光 /八戸港から苫小牧港のフェリー旅編(北海道バンライフ)

Video Not Working? Fix It Now

#日本一周 #キャンピングカー #夫婦の旅 10月中旬から11月中旬まで夫婦で35日間かけて九州を中心に日本一周した動画の第7弾最終回(25日目〜35日目)です。 山口県から一気に妻の実家の栃木県に向かい途中で立ち寄った寺山鉱泉(栃木県矢板市)までの道のりは道幅が極端に狭く、今回の旅で一番緊張するドライブになりました。宮城県の温泉や岩手のリアス式海外線のドライブ観光青森県八戸港から苫小牧までのフェリーの旅なども紹介しています 第一弾の動画 https://youtu.be/20PXxKpBiiQ 第二弾の動画 https://youtu.be/dUf8ATC76H8 第三弾の動画 https://youtu.be/vx0CRlQEMKU 第四弾の動画 https://youtu.be/g_vsyHtQdkc 第五弾の動画 https://youtu.be/TJfT5Nmlq0g 第六弾の動画 https://youtu.be/znfE9e6hues ーーーーーーーーーーーー 00:00 オープニング 01:43 浜松SA 02:18 宇都宮みんみん 02:39 正嗣 03:20 寺山鉱泉 06:49 道の駅明治の森・黒磯 08:29 青木邸 09:13 車内で休憩 09:39 31日目の朝 10:00 黄金川温泉白鳥荘 10:40 松島・瀧さわ家 11:12 黒崎仙峡温泉 13:00 道の駅高田松原 13:21 奇跡の一本松 14:12 浄土ヶ浜 15:23 鵜の巣断崖 16:36 北山崎 17:39 道の駅はしかみ 18:24 熊ノ沢温泉 19:16 八戸港 19:27 船内 20:33 苫小牧港 20:49 道の駅千歳 20:59 エンディング ーーーーーーーーーーーー (行程) 1日目 陸別〜苫小牧(新日本海フェリー泊) 2日目 秋田港〜道の駅うみてらす名立(新潟県上越市) 3日目 道の駅うみてらす名立〜道の駅うみんぴあ大飯(福井県おおい町) 4日目 道の駅うみんぴあ大飯〜道の駅ゆとりパークたまがわ(山口県萩市) 5日目 下関〜道の駅むなかた(福岡県宗像市) 道の駅ゆとりパークたまがわ〜元乃隅神社〜角島〜下関〜宗像市(福岡県) 6日目 道の駅むなかた〜道の駅うきは〜林田温泉ゆのやまの湯〜道の駅くるめ(福岡県久留米市) 7日目 道の駅くるめ〜縫ノ池(佐賀県白石町)〜武雄神社・温泉(佐賀県武雄市)〜道の駅伊万里 8日目 道の駅伊万里〜呼子の朝市(佐賀県唐津市)〜唐津城〜旧唐津銀行本店 道の駅鷹ら島〜生月島〜塩俵の断崖〜大バエ灯台〜生月サンセットウェイ〜ホテル彩陽(平戸市)〜道の駅松浦(長崎県松浦市) 9日目 道の駅松浦〜神崎鼻公園(本土最西端)〜九十九島公園〜西海橋公園〜らりるれろ西海橋店〜道の駅夕陽が丘そとめ(長崎市) 10日目 道の駅夕陽が丘そとめ〜雲仙温泉(島原市)〜小浜温泉(島原市)〜道の駅ひまわり(南島原市) 11日目 道の駅ひまわり〜島原市内観光〜大三東駅(島原市)〜フルーツバス停〜祐徳神社(佐賀県鹿島市)〜山鹿温泉(熊本県山鹿市)〜道の駅プラザかもと(熊本県山鹿市) 12日 道の駅プラザかもと(熊本県山鹿市)〜加藤神社(熊本市)〜熊本城〜道の駅あそ望の里くぎの(南阿蘇市)〜白水温泉竹の倉山荘(南阿蘇市)〜草千里ヶ浜(阿蘇市)〜道の駅阿蘇(阿蘇市) 13日目 道の駅阿蘇〜阿蘇大観峰(阿蘇市)〜鍋ヶ滝(小国町)〜黒川温泉(南小国町)〜道の駅宇土マリーナ(宇土市) 14日目 道の駅宇土マリーナ〜三角西港(宇城市)〜道の駅宮地岳かかしの里(天草市)〜牛深(天草市)〜崎津集落(天草市)〜大洞窟の宿湯楽亭(上天草市) 15日目 上天草〜霧島温泉〜カジロが湯〜道の駅霧島 16日目 道の駅霧島〜霧島神宮〜大浪池(霧島市)〜妙見温泉おりはし旅館〜道の駅喜入(鹿児島市) 17日目 道の駅喜入〜池田湖(指宿市)〜指宿温泉(指宿市)〜道の駅桜島 18日目 道の駅桜島〜神川大滝(錦江町)〜佐多岬(南大隅町)〜小平温泉(錦江町)〜道の駅都城NiQLL(宮崎県都城市) 19日目 道の駅都城NiQLL〜青井岳温泉〜美々津町(宮崎県日向市) 20日目 美々津町〜別府・競輪温泉(大分県)〜霧島神社〜道の駅ゆふいん(由布市) 21日目 湯布院散策〜やまなみハイウェイ〜国東半島ドライブ〜道の駅なかつ(中津市) 22日目 道の駅なかつ〜ぶんごや(中津市)〜郷の駅宇佐(宇佐市)〜明礬温泉湯の里(別府市)〜塚原温泉火口乃泉(別府市)〜道の駅童話の里くす(玖珠市) 23日目 道の駅童話の里くす〜九重登山口(九重町)〜法華院温泉(久住町)〜筋湯温泉清風荘(九重町) 24日目 筋湯温泉清風荘〜耶馬溪〜道の駅きららあじす(山口県山口市) 25日目 道の駅きららあじす(山口市)〜浜松SA(静岡県浜松市) 26日目 浜松SA〜宇都宮みんみん〜餃子専門店 正嗣〜寺山鉱泉(栃木県矢板市)〜道の駅明治の森・黒磯(栃木県那須塩原市) 27日目〜30日 妻の実家で過ごす 31日目栃木県那須町〜黄金川温泉白鳥荘(宮城県蔵王町)〜道の駅村田(宮城県村田町) 32日目 道の駅村田〜瀧さわ家(宮城県利府町)〜黒崎仙峡温泉(岩手県陸前高田市)〜道の駅高田松原(陸前高田市) 33日目 道の駅高田松原〜浄土ヶ浜(岩手円宮古市)〜鵜の巣断崖(岩手県田野畑村)〜北山崎(岩手県田野畑村)〜道の駅はしかみ(青森県階上市) 34日目 道の駅はしかみ〜熊ノ沢温泉(青森県八戸市)〜八戸港〜苫小牧西港〜道の駅千歳サーモンパーク(北海道千歳市) 35日目 道の駅千歳サーモンパーク〜陸別町 ーーーーーーーーーーーーーー 【使用機材】 iPhone16 Pro MAX GoPro Hero 12 【チャンネルについて】 北海道や本州のキャンピングカーの旅の動画やジムニーシエラの動画、北海道の田舎暮らしの様子や登山関連の動画を作っています。 【メディア紹介】 「家ついて行ってイイですか?」などテレビ、新聞、雑誌などでライフスタイルを紹介いただいています。 https://akivan.themedia.jp/pages/3053154/page_201907082112 【Web】 https://akivan.themedia.jp 【Instagram】 https://www.instagram.com/tomoyakiba/ 【キャンピングカー について】 所有しているキャンピングカー (愛称「akivan」)は、ヨコハマモーターセールスが手がけた1993年製のISUZUロデオ。日本のキャンピングカーの名車です。 【プロフィール】 秋庭智也(あきばともや) 日本一寒い町、陸別町で「無暖房生活」を6シーズンに渡って継続。2017年夏から、キャンピングカーを活用した移動式オフィス「akivan」でリモートワークを行うノマド生活を実践中。

Comment