MENU

Fun & Interesting

私たちの祭り探検 #35 茨城県・古河市 提灯竿もみまつり

Video Not Working? Fix It Now

【まつりと公式サイト】https://matsurito.jp/ 【提灯竿もみまつり紹介ページ】https://matsurito.jp/matsuri/kogacho/index.html ------------------------------------------------------------------------------------------------ 「まつりと」では「日本のまつりを探検する」をテーマに、 祭りや伝統行事等の魅力を多角的に発信しています。 ------------------------------------------------------------------------------------------------ 【私たちの祭り探検 #35 茨城県・古河市 提灯竿もみまつり】 日本全国の祭りを、カメラを携えて探検します! 古より受け継がれている伝承の新たな魅力を発見していきます。 江戸時代から続き、今回で162回を迎える古河提灯竿もみまつり。 野木神社の神官がご神体とともに近隣の村をめぐって帰社するときに、 出迎えた人たちの提灯同士がぶつかったのが始まりだと言われています。 市内の各団体が20メートルほどの竹竿の先に提灯をつけ、 激しくぶつけ合いながら、相手の提灯を消し合います。 各団体の優勝にかける思いと、熱いぶつけ合いを紹介します。 企画:阿部 芳久 プロデュース:菊地 俊一、竹下 寧、上野 陽子、吉田 理恵子 シリーズ構成・演出:諏訪 翔一、鈴木 コーイチ、柴田 昌彦 ディレクション:須田 康介 取材:木村 麻紀子、小林 建太、廣本 明日香 撮影:草柳 徹也、伊東 慎治 VE:浮田 清治 編集:細江 直希 MA: 須田 有希 音効:スポット 技術協力:r STUDIO 出演・語り:木下 彩音 オープニング曲:Echoing(feat.Saliou Gningue) エンディング曲:Lagopus Muta 作曲・編曲:梅野 悠大 from The Rogueplants 協力:(一社)古河市観光協会、古河提灯竿もみまつり実行委員会 企画・プロデュース:キヤノンマーケティングジャパン株式会社 制作:株式会社ユーコム ※文化庁令和3年度補正予算事業 地域の伝統行事等のための伝承事業(公開支援) 文化庁令和3年度補正予算事業 地域の伝統行事等のための伝承事業(公開支援) https://dentou-koukai.jp/ まつりと|日本のまつり探検プロジェクト 特設ウェブサイト https://matsurito.jp/ まつりと|日本のまつり探検プロジェクト 公式Instagramアカウント https://www.instagram.com/matsurito_jp/ キヤノンマーケティングジャパン株式会社 https://canon.jp/corporate/profile 株式会社ユーコム https://www.ucom-net.jp/ 木下 彩音(ホリプロ) https://www.horipro.co.jp/kinoshitaayane/ 梅野 悠大 from The Rogueplants https://yudaiumeno.wixsite.com/yudaiumeno Saliou Gningue https://saliougningue99.wixsite.com/saliou #まつりと #私たちの祭り探検 #提灯竿もみまつり

Comment