MENU

Fun & Interesting

【鉄道業界考察】385系と273系の振り子システムを考える

鉄道業界考察 31,664 1 year ago
Video Not Working? Fix It Now

ニュースリリースを見る限り、385系のメカニズムは、特急「やくも」用新型車両であるJR西日本273系と類似する点が多く見られます。 そこで今回は、この両者に搭載された振り子システムの仕組みについて、従来の振り子車両と比較する形で考察していきます。 0:00 はじめに 0:44 ①385系と273系の振り子システム 2:58 ②ジャイロセンサが搭載された理由 5:54 ③走行マップとは 8:53 ④273系の振り子制御 14:08 ⑤ジャイロセンサ導入時期の考察 17:26 ⑥283系は「やくも」に転用されるのか? 20:12 ⑦小話:「しなの」が振り子を使用する区間 #273系 #385系 #特急やくも ===================================================== 鉄道音楽チャンネルはこちらから! https://www.youtube.com/channel/UCCpTsvViHd7H1LpVxHwJUrg 鉄道音楽チャンネルの紹介動画はこちらからご覧ください。 https://youtu.be/U1jQRtNQ18w ===================================================== 動画の最後にご紹介した「特急しなの」の鉄道音楽作品はこちらから! https://youtu.be/XTVYLYtGRUo https://hi-audio.booth.pm/items/163475 ===================================================== 写真をお借りしました。ありがとうございました。 ■JR西日本273系電車 San Rapi 様 https://twitter.com/san_42751942 ■ジャイロスコープ ジャイロスコープ:Lucas Vieira 様 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97 ■JR北海道キハ201系気動車 キハ201系気動車。JR北海道苗穂工場一般公開時にて撮影。:欅 様 https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%82%AD%E3%83%8F201%E7%B3%BB%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A ■JR北海道キハ261系気動車 JR Hokkaido KiHa 261 series DMU set SE104 on the Super Soya 2 limited express service (train number 2032D) on the Hakodate Main Line between Shiroishi and Naebo stations:Tennen-Gas 様 キハ261形100番台 (キハ261-104 稚内駅):516 様 キハ261形1200番台(1次車) (キハ261-1201 新得駅):516 様 https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%82%AD%E3%83%8F261%E7%B3%BB%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A ■国鉄381系電車 アルミニウム製車体ながら、車体塗装は特急色とされた。:Mitsuki-2368 様 特急「やくも」 (2022年10月1日 直江駅 - 出雲市駅間):MaedaAkihiko 様 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84381%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A ■JR西日本283系電車 クロ282形:TaitaFkm 様 https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC283%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A ■新幹線N700系電車 N700系の先頭形状:Take-y 様 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9AN700%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A ===================================================== 参考・引用URL ジャイロセンサとは ~仕組みとトレンド~ https://www5.epsondevice.com/ja/information/technical_info/gyro/ 新型特急車両「385系」量産先行車の新製について https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042834.pdf 特急「やくも」に投入する新型車両のデザインの決定について https://www.westjr.co.jp/press/article/items/221020_03_press_yakumo.pdf ===================================================== ★チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UC2d3OF1rMWkpjb0hVabdoBw ★Twitter気軽にフォローください https://twitter.com/hiaudio 様々な鉄道音楽や鉄道関連作品のご紹介を行っています。 ▼こちらも是非ご覧ください▼ ━━━━━━━━━━━━━━━ ①鉄道業界考察 ━━━━━━━━━━━━━━━ ★鉄道業界の様々な出来事について考察し推測するプレゼンテーション形式動画。  弊社のBGMとともにお楽しみいただけます。 https://youtube.com/playlist?list=PLDojxb0VQTOHiedT8D1U_0-FPOswZZJfL ━━━━━━━━━━━━━━━ ②鉄道系すべらない話 ━━━━━━━━━━━━━━━ ★私がこれまでに経験してきた鉄道に関する面白い話を展開します。  面白い話になるように努めていますが、笑えなかったらごめんなさい(汗 https://youtube.com/playlist?list=PLDojxb0VQTOGQ5RUyYE-6kmE1DiPQeCFT ▼別チャンネルにて展開中のオススメコンテンツ▼ ━━━━━━━━━━━━━━━ ○鉄道音楽アレンジ ━━━━━━━━━━━━━━━ ★駅構内や車内などでよく耳にするチャイムなどをフュージョンアレンジしました。  元曲の魅力を残しつつも洗練されたアレンジを是非お楽しみください。 https://youtube.com/playlist?list=PLqYu33PHlGOPJM_x-kjDwCtCiYVfAJM8W ━━━━━━━━━━━━━━━ ○鉄道系依頼楽曲(作品集) ━━━━━━━━━━━━━━━ ★鉄道系コンテンツのBGMとして使っていただいている楽曲(有償依頼)などを紹介しています。 https://youtube.com/playlist?list=PLqYu33PHlGONeBRyUGmXocsjb9eGfAu1_ ━━━━━━━━━━━━━━━ ○鉄道音楽耳コピ ━━━━━━━━━━━━━━━ ★駅や車内等で流れる音楽の耳コピ集。YouTube初!各パート毎のソロ演奏も含んだ音源集です! https://youtube.com/playlist?list=PLqYu33PHlGOOZmPEdaz1sQ1SIceQK5zAI ━━━━━━━━━━━━━━━ ○鉄道音楽作品ご紹介動画 ━━━━━━━━━━━━━━━ ★最先端鉄道音楽『ソージック』等の解説付きダイジェスト版です。 https://youtube.com/playlist?list=PLqYu33PHlGOPTAHphSY8JhObDqZRqCETq ━━━━━━━━━━━━━━━ ○前面展望×ソージック ━━━━━━━━━━━━━━━ ★飛練音響工業が展開するオリジナル鉄道音楽『ソージック』の世界観と、  前面展望映像を組み合わせたコンテンツです。  流れる風景に合わせて制作された楽曲をお楽しみください。 https://youtube.com/playlist?list=PLqYu33PHlGOONS06-AuMa0goTFLlC5-Sh ━━━━━━━━━━━━━━━ ○走行音生演奏 ━━━━━━━━━━━━━━━ ★サンプラーに仕込んだ鉄道走行音で『列車の走行音』を生演奏しています。 https://youtube.com/playlist?list=PLqYu33PHlGOMvIITdgtZ8rLpnk5Gq0ZLi ━━━━━━━━━━━━━━━ ○ソージックシリーズご紹介 ━━━━━━━━━━━━━━━ ★最先端鉄道音楽『ソージック』や関連作品等、  旅行感覚を体験して頂ける作品群をプレゼンテーション形式でご紹介しています。 https://youtube.com/playlist?list=PLqYu33PHlGOPOmPtBeXk04RSGO4EZ_acO ━━━━━━━━━━━━━━━ ★Twitterフォローよろしくお願いします https://twitter.com/hiaudio 鉄道音楽や鉄道関連作品の話題の他、鉄道ネタもつぶやいています。

Comment