MENU

Fun & Interesting

【3DFHD】東急バス 除籍済・新7E I320(UD UA-G) 森07・上池上循環内回 大森駅⇒池上駅⇒大森駅 前面展望('14.5.19昼)

Video Not Working? Fix It Now

作品No.2354 撮影日:2014年5月19日(月)昼 '02年12月に投入された,UD新7E(富士重工架装車最終増備車)に依る,上池上循環線・森07の全区間前面展望。大森駅西口から,内回り(馬込駅・夫婦坂先回)で収録した。途中,山王口で時間調整の為数分停車,池上駅では乗務員休憩の為5分程停車する。 大田区を中軸とする池上営業所は,同区池上エリアに位置する。配置されている4大メーカーの内,UDトラックス(旧・日産ディーゼル工業)が大半を占めているが,いすゞ車も着実に台数を増やしている。当時,新7Eが4台在籍していたが,1400番台新車として,'14年8月と翌'15年1月に,QKG-規制エルガノンステ(AT仕様)が2台ずつ配置された事に依り,全車除籍となっている(新7Eノンステ自体も'15年3月に全廃)。4台共広島交通に譲渡されたらしいが,除籍後の正式な行方は未だ分からない状況だ。 【路線概要】 '58(昭和33)年1月に開業。大田区北部の上池上地区から大森駅・馬込駅・池上駅を循環運行で結ぶ路線。全区間通じて需要が多い路線で,特に上池上周辺は,鉄道駅が近くに無い為,比較的に利用客が多い。 当初は中延営業所が外回り,池上営業所が内回りを担当していたが,後に中延単独運行になり,'81(昭和56)年6月23日の中延営業所の廃止に伴い,池上営業所に移管となった。尚,内回りは利便性向上の為に,大森駅にて西口10番乗り場と,山王口7番乗り場の両方に停車する。大森駅を通しての乗車も可能で,出入庫便(池上営業所・池上駅起終点,及び森07大森操車場行)を除いてエンドレス循環になっている。又,深夜バス(大森操車場起点循環,及び大森駅~大森操車場間)も運行されている。また、。池上駅発着は少数のみ、森07大森操車場行きは平日夜1本と深夜バスのみ運転。 系統・路線名:森07・上池上循環線(内回り) 区間:大森駅西口⇒大森駅西口 ※循環路線 撮影区間:大森駅西口⇒大森駅西口※全区間撮影 経由地:馬込駅⇒上池上⇒池上駅⇒池上営業所 所要時間 約55分 収録便:大森駅12:15発内回り 収録号車:I319 ※'15.1.26付で除籍済 【車輌概要】 メーカー:日産ディーゼル工業 名称:UAノンステップGタイプ 型式:KL-UA452KAN改 車体:FHI(R17/E) サスペンション:エアサス(空気羽根) 乗降口ステップ:ノンステップ 年式:'02年12月式 エンジン:PF6HTA型(12,503cc/177kW・240PS,2100rpm) トランスミッション:5速MT(FTC) 最高速度 60km/h(限度80km/h,設計120km/h) 備考:'15年1月26日除籍⇒広島交通に譲渡?

Comment