エジプトの世界遺産「ヌビアの遺跡群:アブ・シンベルからフィラエまで」[1979年登録、文化遺産、登録基準(ⅰ)(ⅲ)(ⅵ)]について、この動画では紹介します。
アブ・シンベル神殿は紀元前1260年頃に、「建築王」と呼ばれたラメセス2世が、ナイル川にせり出した高い岩山を掘削して造った洞窟宮殿です。王自身の像がいくつも並んでいます。
フィラエ島にあるのがイシス神殿です。女神イシスを祀った神殿で壁面にはイシスやハトホルなどの女神の彫刻が施されています。
美しい現地の映像とともに「ヌビアの遺跡群」について学びましょう!!
【世界遺産検定の公式HPはコチラ】
https://www.sekaken.jp/?utm_content=6...
#世界遺産検定
#世界遺産
#学習動画
#エジプト
#ヌビア
#UNESCO
#World Heritage
#egypt