MENU

Fun & Interesting

【おうち居酒屋】美味しいってしあわせ♪お酒がすすむおつまみ4品

平凡な夫婦 287,731 1 year ago
Video Not Working? Fix It Now

こんにちは、平凡な夫婦です。 今回は久しぶりに普通?のおつまみで乾杯♪ おつまみも美味しかったし職場でうれしいこともあってグイグイお酒がすすみました♪ 気分がいいときのお酒って最高においしいですね🍺✨ 【メニュー】 煮やっこ(00:23、14:47) ゆで鶏(02:34、11:12) グリルきのこサラダ(04:37) ポテサラハムカツ(07:29) 次回のおうち居酒屋(冬の簡単おつまみ) https://youtu.be/H7k2ZwhzHsw 前回のおうち居酒屋(お餅で晩酌) https://youtu.be/vVyDCPwamm0 【レシピメモ】 ■煮やっこ 絹豆腐 1丁 かつお節 4g (A)砂糖 大さじ1 (A)醤油 大さじ2 溶き卵 2個 ①小鍋にかつお節をしく ②豆腐を食べやすく切ったら①の上に並べ(A)をまんべんなくかける ③フタをし弱火にかける ④グツグツしてから3分ほど煮たら溶き卵を加えフタをし半熟になったら火を止める ■ゆで鶏 鶏もも肉 300g (A)水 3カップ (A)酒 100ml (A)塩 小さじ1/2 しょうが 1片 青ネギ 1本分 きゅうり 1本 (B)醤油 大さじ1 (B)酢 小さじ2 (B)砂糖 小さじ2 (B)しょうがチューブ 5cm (B)すりごま 小さじ1 (B)ラー油 小さじ1/2 (B)粉山椒 あれば適量 ①鍋に(A)を入れ、薄切りにしたしょうが、青ネギ、鶏もも肉を入れる(※鶏肉が水面から飛び出すなら水を足す) ②中火で加熱しアクが出てきたら取り除く ③弱火にし10分茹でたら火を消し粗熱がとれるまで置く ④きゅうりは千切りなど食べやすく切る、(B)を混ぜ合わせてタレをつくる ⑤お皿にきゅうり、食べやすく切った鶏肉を盛りタレをかけて食べる(お肉よりきゅうりにタレをかけるほうが良く絡みます) ⑥スープで飲むとき、薄いなら塩を足し、塩っぱいなら水を足す、お好みで胡椒を入れる ■グリルきのこサラダ エリンギ 1/2パック しめじ 1/2パック まいたけ 1/2パック オリーブオイル 大さじ1 (A)塩 小さじ2/5 (A)醤油 小さじ1 サニーレタス 3〜4枚 (B)酢 大さじ1 (B)塩 小さじ1/4 (B)にんにくチューブ 1cm (B)粗挽き胡椒 適量 (B)オリーブオイル 大さじ1 ①サニーレタスは食べやすくちぎる ②エリンギは長さを半分に切り薄切りにする、しめじ、まいたけはほぐす ③フライパンにオリーブオイルをひき中火で②のきのこを炒める ④きのこ全体に油がまわったら(A)を加え、きのこがこんがりするまで炒めて火を止める ⑤(B)を混ぜ合わせドレッシングを作る ⑥お皿にサニーレタスを並べ、上に焼いたきのこをのせてドレッシングをかける ■ポテサラハムカツ(3個分) ポテトサラダ 約200g ハム 6枚 (A)薄力粉 大さじ4 (A)卵 1個 (A)水 大さじ1/2 パン粉 適量 ①ポテトサラダは細かく潰しパサパサならマヨネーズを足しハムにくっつきやすくする ②ハム2枚で①のポテトサラダを挟む ③混ぜ合わせた(A)→パン粉をつけて180度の油でこんがりするまで揚げる ■じゃがいものからしマヨ和え じゃがいも 250g(2〜3個) (A)マヨネーズ 大さじ2 (A)からし 小さじ1 塩昆布 5g(1つまみ強) 小ネギ 適量 ①じゃがいもは皮をむき厚さ7mmのいちょう切りにする ②①をサッと洗い耐熱ボウルへ入れふんわりラップで600W4分加熱し水気を切る(500W5分) ③(A)を加えて和え塩昆布を加えて和える ④お皿に盛り小口切りした小ネギをのせる 【キッチン道具と食器 紹介動画】 https://youtu.be/EhkFr7rE99M 【楽天ROOM】 https://room.rakuten.co.jp/room_c53258e1e0/items

Comment