手作りバレンタイン第4弾❣️
紅茶とオレンジのシフォンケーキ
バレンタインだからと言って、必ずしもチョコしかあげちゃだめなワケじゃない!と言うことで紅茶のシフォン作ったよ
めちゃくちゃ美味しかったからぜひ作ってみてね💕︎
【材料】17cmシフォンケーキ型
卵黄生地
・オレンジの皮 2個分
・オレンジ果汁 ちょっと
・アールグレイ紅茶 ティーバック3個
・卵黄 70g
・グラニュー糖 15g
・サラダ油 45ml
・水 60g
・薄力粉 90g
メレンゲ
・卵白 150g
・グラニュー糖 60g
※卵はだいたい4、5個くらい
デコレーション
・生クリーム 150g
・砂糖 お好みで
・オレンジ 1個~2個
・シロップ漬け用砂糖 200g
・水 500ml
※今回は3個入りのオレンジを買ってたので、足りない分は家にたまたまあったドライオレンジを足しました(結構白かったのでまとめてシロップ漬けにした)
【作り方】
オレンジのシロップ漬け
・塩をかけてこすり洗う
・水で洗う
・濡らしたまま塩をかけてさらにこすり洗う
・水で塩を洗い流して水を拭き取る
(塩で洗うと表面のぶつぶつの中の汚れが落ちる&香りが立つよ)
・オレンジを5mm幅くらいにスライスする
・鍋に水と砂糖を入れて火にかけて溶かす
・オレンジを入れて15分程度煮る
・鍋に入れたまま冷ます
・冷めたら取り出して少し水分を拭き取る
※苦味を抜きたい場合は丸のまま5分程度茹でて、お湯を取り換えてもう一度茹でると苦味が抑えられるよ
(茹でこぼし)
卵黄生地
・グレーターでオレンジの皮を削る
・卵黄をホイッパーで解きほぐす
・砂糖→油→水を順に入れてその都度混ぜる
・茶葉を入れて混ぜる
・薄力粉をふるい入れて混ぜる
メレンゲ
・卵白のこしを切ってハンドミキサー高速で混ぜる
・3回に分けて砂糖を入れて混ぜる
・ツノが倒れるくらいになったら中速で混ぜる
・ツノが立ったら低速で混ぜてキメを整える
オーブンを170℃に余熱する
生地
・メレンゲを卵黄生地に2、3すくい入れて混ぜる
・もう1度メレンゲを入れてすくうように混ぜる
・全てメレンゲを入れてゴムベラですくうように混ぜる
・型に流し入れて型を落として空気を抜く
・170℃で30~35分焼く
・焼けたらそのままトンと落として熱気を抜く
・コップの上などに逆さまに置いて冷ます
(逆さにするとしぼまないよ)
手外し
・完全に冷めたらふちを手で剥がしていく
・ぎゅっと押し込むようにして側面を外す
・筒部分に指を入れて外す
・逆さにして型を外す
・押し込んだ生地を戻して底をはがす
デコレーション
・生クリームを泡立てる
・上に乗せる
・シロップ漬けしたオレンジをのせる
フォローよろしくね
X(Twitter)
https://x.gd/Iy6TL
#料理 #チョコレート #バレンタイン #ケーキ #お菓子 #手作りバレンタイン #おうちカフェ #スイーツ #シフォンケーキ #お菓子作り