MENU

Fun & Interesting

こじらせコントラバス 第4回 いろいろな弓の持ち方 考え方の基本

Video Not Working? Fix It Now

今回も右手の使い方について。いろいろな弓の持ち方を観察しつつ、僕がどのような基準で考察しているかをご紹介します。皆さまの「考えるヒント」になれば幸いです。 00:00 イントロダクション 01:18 右手の役割とは? 01:49 フレンチ・ジャーマンの違い(補足) 03:00 弓のどこに腕の重さを伝えるのか? 04:55 ジャーマンボウの持ち方2種類の考察 08:58 僕がどのように使い分けているか 09:45 まとめ、「弾く練習から聴く練習へ」 こじらせコントラバスSNS。無言フォロー歓迎です。 Twitter: https://twitter.com/kojirase_bass note: https://note.com/kojirase_bass オンラインレッスンを受け付けています。詳細はこちら。 https://contrinew.exblog.jp/240242231/ ご視聴ありがとうございました!これからも楽しくコントラバスに関する考えを深めて参りましょう! #コントラバス #弓 #こじらせコントラバス

Comment