こんにちは、平凡な夫婦です。
今回は、冬に旬をむかえる野菜をメインにおつまみを作りました。
夏を食す、秋を食すと季節に合わせたおつまみを作ってきましたが、冬も魅力的な食材がたくさん!
どのおつまみも美味しくてビールは安定のすすみっぷりでした♪
【メニュー】
カブのにんにくナムル(00:21)
春菊と豆腐のうま煮(02:29)
大根ミルフィーユ(04:35)
里芋のから揚げ(06:23)
次回のおうち居酒屋(おうちバル)
https://youtu.be/sqxK1nyxgLo
前回のおうち居酒屋(どハマり鍋)
https://youtu.be/03HnoobKBIM
【レシピメモ】
■カブのにんにくナムル
カブ 2株
・塩 小さじ1/3
ごま油 小さじ1
にんにくチューブ 2cm
鶏ガラスープの素 小さじ1/3
砂糖 小さじ1/3
①かぶは葉を1cmぐらい残し、根は10等分のくし切り。葉は1cm幅に切る
②葉と根をボールにうつし塩を入れ、ざっと混ぜて水抜き
③しんなりしたら水を切り、他の調味料を和えれば完成
■春菊と豆腐のうま煮
春菊 1/2束
サラダ油 大さじ1
Aだし 300ml
A醤油 大さじ1
Aみりん 大さじ1
Aオイスターソース 大さじ1
水溶き片栗粉 水:大さじ1、片栗粉:大さじ1
絹ごし豆腐 1丁
①7mm幅ぐらいに切った春菊をサラダ油でサッと炒める
②Aを加え、ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉でとろみをつける
③適当に小さくした豆腐を加え、温まったら完成
■大根ミルフィーユ
大根 1/3本(約400g)
豚バラ薄切り 180g
レモン 1/2個
お酒 大さじ1.5
塩 少々
【お好みで】
粗挽き胡椒
ポン酢
①大根は皮をむき3mm幅、豚バラは長さ5cm、レモンは2mm幅ぐらいにカット
②耐熱皿に大根と豚バラを交互に並べ、レモンはランダムにはさむ
③お酒、塩をふり、ふんわりラップで500W、10分レンチン(お肉に火が通るまで)
④お好みで粗挽き胡椒やポン酢をかけて食べる
■里芋のから揚げ
里芋 4〜6個
・醤油 大さじ1
・お酒 大さじ1
・生姜チューブ 3cm
片栗粉 適量
揚げ油 適量
①里芋は皮をむき、2〜4等分に切る
②里芋をポリ袋などにうつし調味料をくわえ軽くもみ10分〜放置
③片栗粉をまぶし170℃の油で火が通るまで揚げる(5〜8分)
※火の通りは竹串などで確認するのがおすすめです
【キッチン道具と食器 紹介動画】
https://youtu.be/EhkFr7rE99M
【楽天ROOM】
https://room.rakuten.co.jp/room_c53258e1e0/items