こんにちは、平凡な夫婦です。
今回は4品すべて簡単!そんなおつまみで晩酌を楽しみました。
いつも簡単なものばかり作っていますが、今回はいつも以上に簡単でした♪そして味は文句なしにおいしい♪
私が求める理想の料理☆元気のありあまった状態で楽しむお酒とおつまみ、最高です😊
【メニュー】
焼きカボチャのわさマヨ添え(00:38)
じゃこナッツ冷奴(02:32)
ピリ辛そぼろ大根(04:21)
鮭ときのこの味噌バター鍋(07:22)
次回のおうち居酒屋(ぼっちルーティン)
https://youtu.be/Q0-q4i8zGPA
前回のおうち居酒屋(楽しもう。家飲み)
https://youtu.be/YZlzk79XZM4
【レシピメモ】
■焼きカボチャのわさマヨ添え
カボチャ 200g(1/8個)
ごま油 大さじ1
(A)マヨネーズ 大さじ2
(A)わさびチューブ 小さじ1
(A)かつお節 1/2パック
①カボチャは皮つきのまま1cm幅のくし形切りにする(大きい場合は半分に)
②フライパンにごま油をひきカボチャの両面がこんがりするまで中火で焼きお皿に盛る
③小さなカップに(A)を混ぜ合わせカボチャにそえる
■じゃこナッツ冷奴
絹豆腐 1丁
じゃこ 大さじ4
ナッツ 20g
ごま油 小さじ2
醤油 小さじ2
①豆腐はペーパーなどで包み水切りをする
②ナッツを小さく砕く
③フライパンにごま油、ナッツ、じゃこを入れ中火で炒める
④じゃこがカリッとしたら醤油をかけさっと混ぜ合わる
⑤豆腐の上にじゃこナッツをのせる
■ピリ辛そぼろ大根
大根 300g
(A)豚ひき肉 100g
(A)水 100ml
(A)醤油 大さじ1
(A)砂糖 大さじ1
(A)顆粒和風だし 小さじ1/2
(A)豆板醤 小さじ1/2
(A)しょうがチューブ 3cm
(A)片栗粉 大さじ1
小ネギ 適量
①大根は皮を厚くむき1cm厚さの半月切りにして耐熱ボウルへ入れる
②別のボウルで(A)を混ぜ合わせ①の大根にかける
③ふんわりラップをし600W10分加熱(500W12分)
④取り出したらしっかり混ぜてお皿に盛り小口切りした小ネギをのせる
■鮭ときのこの味噌バター鍋
生鮭 2切れ
しめじ 1パック
えのき 1パック
(A)味噌 大さじ2
(A)水 大さじ2
(A)酒 大さじ1
(A)みりん 大さじ1
(A)にんにくチューブ 3cm
バター 20g
小ネギ 適量
①しめじとえのきは石づきを除き、共に半量だけお鍋に広げる
②鮭はペーパーで水分をとり①の上に並べ、残りのきのこを上にのせる
③(A)を混ぜ合わせ②に回しかけ、バターを上にのせる
④お鍋の蓋をし中火で加熱、グツグツしたら弱火にし10分置く
⑤仕上げに小口切りした小ネギをのせる
※加熱し続けると焦げるので注意してください
【キッチン道具と食器 紹介動画】
https://youtu.be/EhkFr7rE99M
【楽天ROOM】
https://room.rakuten.co.jp/room_c53258e1e0/items