令和4年9月9日 金曜日
「大阪星光学院 芸術鑑賞会」
凡そ2年もの準備期間を経て、無事に学校公演が終了いたしました。
お問い合わせはコメント、または弊社まで。
●管絃 … 「平調調子、越殿楽、陪臚(君が代)」
・鞨鼓 酒井 裕美
・太鼓 酒井 理晴
・鉦鼓 住谷 実言
・琵琶 村尾 竜圓
・琵琶 仲岡 哲也
・楽箏 中川 千鶴
・楽箏 江口 由美
・鳳笙 柏木 徳男
・鳳笙 松岡 仁美
・鳳笙 宮原 洋介
・篳篥 雑喉 泰行
・篳篥 深親 亮介
・篳篥 藤本 貴大
・龍笛 橋上 公美
・龍笛 名田 基
・龍笛 芳村 直也
●校歌(442Hz)
・鳳笙 芳村 由記
・篳篥 深親 亮介
・龍笛 芳村 直也
●いのちの名前(442Hz)
・鳳笙 芳村 由記
・篳篥 深親 亮介
・龍笛 芳村 直也
●豊栄舞
・舞人 難波 桃埜
・鞨鼓 酒井 裕美
・太鼓 名田 基
・鉦鼓 橋上 公美
・琵琶 村尾 竜圓
・楽箏 中川 千鶴
・鳳笙 松岡 仁美
・篳篥 仲岡 哲也
・龍笛 芳村 直也
・笏拍子 雑喉 泰行
・歌 他全員
(柏木 徳男、宮原 洋介を除く)
●舞楽「蘭陵王」
・舞人 田中 誠
・鞨鼓 酒井 裕美
・太鼓 名田 基
・鉦鼓 橋上 公美
・鳳笙 村尾 竜圓
・鳳笙 松岡 仁美
・鳳笙 住谷 実言
・鳳笙 宮原 洋介
・篳篥 雑喉 泰行
・篳篥 仲岡 哲也
・篳篥 深親 亮介
・篳篥 藤本 貴大
・龍笛 酒井 理晴
・龍笛 中川 千鶴
・龍笛 江口 由美
・龍笛 芳村 直也
[装束師]
・見賀 貴光
・柏木 徳男
--------------------
◯株式会社 和風空間 スタッフ
・芳村 由記 和風空間 撮影(現代の曲の場合、笙)
・猪子 知暁 和風空間 撮影
・北森 健太 和風空間 音響
◯豊栄舞 関係者
・橘 明美
・竹内 優美子 真玉の会 事務局
・左尾 妹子 熊野神社 神職(真玉の会 取次)
--------------------
曲目とスケジュールは以下の通り。
◯管絃形態
●挨拶 3分
・平調 調子 4分
・越天楽 10分
●楽器紹介 15分
・陪臚 5分
●転換 5分
※終わり次第にすぐ舞楽形態へ転換、その間MC
深親さんは442Hzの蘆舌準備。
●楽器体験 15分
・校歌 2分(無伴奏)
・スタジオジブリ「いのちの名前」 4分17秒(伴奏音源)
(ここまで63分)
◯舞楽形態
●豊栄舞紹介 2分
・豊栄舞 8分
※終わり次第、絃楽器を撤収、その間MC
●蘭陵王紹介 2分
・蘭陵王 15分
(ここまで90分)
◯アンコール
・君が代
#演奏依頼
#学校公演
#芸術鑑賞会
#雅楽
#管絃
#舞楽
#神楽
#蘭陵王
#篳篥
#龍笛
#笙
#楽箏
#楽琵琶
#楽太鼓
#羯鼓
#鉦鼓
#芳村直也
#株式会社和風空間
#和風空間
#gagaku