MENU

Fun & Interesting

“今季最強&最長”寒波で大雪続く 富山で一時40台が立ち往生…スーパーは品薄に【報道ステーション】(2025年2月5日)

ANNnewsCH 127,033 3 weeks ago
Video Not Working? Fix It Now

4日に続き5日も各地で大雪が続いています。山形市には大雪注意報が出され、石川県珠洲市では能登地震の後で一番の積雪となりました。日本海側を中心に広い範囲を襲った大雪は、各地で生活や物流に影響を及ぼしています。 ■重みで車が…上越24時間で99センチ 4日から雪が降り続いている新潟県では、急ピッチで雪かきが進められていました。 雪かきをする人 「油断していたら今日だから気が動転している」 上越市の山間部の小・中学校では一部が休校に。スクールバスで生徒を迎えに行くことができなかったためです。市内では24時間で99センチも雪が降り、2月の観測史上最大の記録となりました。 自動車整備工場の駐車場では、販売予定の中古車や代車約30台が雪に埋まってしまっていました。 岩崎自動車 岩崎吉宏代表 「車の上部が潰れる。雪の重みで」 車検整備など本来の業務をキャンセルして除雪していますが、1日半はかかるといいます。 岩崎自動車 岩崎吉宏代表 (Q.今夜もかなり雪が強まる予想が出ていますが) 「やるしかないんだろうね…」 ■北陸にJPCZ 40台が立ち往生も 発達した帯状の雪雲『JPCZ』がかかり続ける北陸地方などの日本海側。その雪は、石川県珠洲市の被災家屋にも容赦なく降り注ぎました。 下田武史アナウンサー 「飛び出した形になっているマンホールも今の時期、除雪車が入る妨げになってしまいます」 地震により消雪パイプが損傷した道は融雪されず、雪に覆われたままです。 ボランティア 「(仮設住宅には)お年寄りが多いじゃないですか。雪があると仮設住宅から出歩かなくなる。そうすると引きこもりがちになっちゃう」 ■物流にも影響 スーパーは品薄に 富山県南砺市では、石川県との県境を走る国道304号で、4日午後からスタックする車が相次ぎ、一時トラック40台が立ち往生しました。 福井市内ではスーパーにも影響が出ていました。 オレンジBOX 東俊介さん 「ここにサンドイッチが通常ならば並んでいるが、今入ってきていないので、すっからかんの状態」 店内調理の品が人気のオレンジBOXでは、人気商品のサンドイッチの食材を石川県などから仕入れていますが、物流が滞り、作れないといいます。 オレンジBOX 東俊介さん 「店としては厳しい状況。一日でも早い交通の復旧が望ましい」 物流を担う運送会社でも、何とか荷物を届けるべく検討が続けられていました。 北陸トラック運送 川崎信也部長 (※「崎」の字は、正しくは山へんに立と可) (Q.こちらの荷物はこれから積み込む) 「そうです。今から配送する商品」 (Q.午後も荷物が残っているのは) 「ちょっと遅れが生じている。ずっと後ろ倒しになってきているような状態。ここ2~3日、影響は残ってしまうのかなと」 労働時間の規制で人員も不足しているため、5日は部長が自らハンドルを握ります。 北陸トラック運送 川崎信也部長 「スーパーなどで欲しい買い物したい商品がひょっとしたら棚に並んでいないことも今後考えられる」 (Q.その責任を感じる) 「そうした使命の元、運転させてもらっている」 ヤマト運輸によると、北海道や愛媛県などの一部で荷物の預かりと配送を停止。佐川急便でも北陸や九州など9つの県で一部に遅延が発生しているということです。 その物流の要、高速道路。磐越自動車道は、磐梯熱海IC-新潟中央JCTで通行止めに。一般道でも国道49号の一部が通行止めとなっています。 ■四国や九州でも“慣れない雪” “数年に1度の大寒波”は西日本にも大雪をもたらします。 住民 「一度に降ったけえ、びっくりしとる」 カニ漁で有名な兵庫県の津居山港は真っ白で景色がほぼ見えなくなっていました。漁業関係者からも戸惑いの声が漏れます。 漁業関係者 「船が(雪の)重みでどうしても」 (Q.沈むこともある) 「めったにないですけど、毎年何件かあるので」 愛媛県内を取材していると…。 誘導係 「市内までならスタッドレスを履いていれば。通行止めはしてないけど、トラックが詰まって渋滞している」 八幡浜市の土木事務所によると、5日、夜昼トンネル付近で起きた事故をきっかけに一時約50台の車が滞留したといいます。 鹿児島のシンボル桜島も見事な雪化粧。幻想的な景色にカメラを構える人の姿もありました。 男性 「こんなに全面に積もるのはあまりないです。珍しい。何年ぶりですかね、こんな大雪」 当然、雪国のような道具は揃っていません。 住民 (Q.手に持っているのは) 「チリトリです。道具もなくて。家の前だけでもと思いまして」 中学生 「僕(雪かき)初めてかも」 西日本の雪は6日朝までがピークですが、北陸から北日本は一日中降り、暴風も続くため、引き続き注意が必要です。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

Comment