ハイエースカスタム専門店NONIDELです!
今回はキャンピングカーのベースとなる
ハイエースについて詳しくご紹介します。
NONIDEL代表 島ちゃんの愛車である
平成15年式の100系ガソリン4WDハイエースは、
なんと走行距離20万km!
車の買い替えのタイミングは
10年10万kmが目安と言われていますが、
まだまだコンディションは良好です。
そしてNONIDELのデモカーである
平成19年式の200系ディーゼル4WDハイエースは、
100系を優に超える走行距離43万km!!
これらのハイエースが、
今も現役で活躍している秘訣に迫ります。
また、お客様からよくいただく質問
「ハイエースはガソリンかディーゼルどっちがいいの?」
こちらについても代表島ちゃんが直々に回答します!
今回の動画が役に立ったという方は、
高評価・チャンネル登録・コメントもよろしくお願いいたします!
【目次】
0:00 ハイエースについて
1:10 代表島ちゃんの愛車紹介
4:30 ATFオイルは交換すべき?
7:12 走行距離43万km 2型ディーゼル200系ハイエースの紹介
13:49 ガソリンorディーゼルどっちがいいの?
16:47 4WDディーゼル車の不具合の事例
21:00 まとめ
▼NONIDEL ホームページ
http://www.nonidel.jp
▼公式LINE
https://page.line.me/642eypqe?openQrModal=true
▼Instagram
https://www.instagram.com/nonidel4/?hl=ja
▼Facebook
https://www.facebook.com/OgushowAichi
株式会社NONIDEL
愛知県岡崎市大平町瓦屋前54-10
電話:0564-73-8833
#ハイエース #hiace #多走行 #中古車 #長く乗る秘訣 #ガソリン #ディーゼル #ATFオイル #乗り換え #タイミング #100系 #200系