MENU

Fun & Interesting

昭和42年の国鉄大阪駅発車時刻表【電光掲示板風】

Mole Nuki 55,086 5 years ago
Video Not Working? Fix It Now

1967(昭和42)年の大阪駅発車時刻表です。 早朝5時ちょうどからスタートします。1分を約1秒として換算し、路線ごとに切り替わります。 乗り入れ路線は、東海道本線(山陽本線)、福知山線です。 山陽新幹線開業前、山陽線に数多くの優等列車が設定されていました。 複々線を利用した同時発車がある関係で、外側線(列車線)と内側線(電車線)の表示を分割しています。 なかなかすべてを目で追うことは難しいと思います。上の3つだけ見ていても十分楽しめるはずです。 東海道線各駅停車、大阪環状線の時刻は、動画の最後に始終発のみ表示しています。 なお、荷物列車の一部については、停車駅を省略している場合があります。 ヨンサントオ改正前、列車愛称が史上最も多かった時代の時刻表となっておりますので、多彩な列車をお楽しみください。 時刻の元データは昭和42年9月のものです。 また、フォントはhttp://tabi-mo.travel.coocan.jp/font.htmから、BGMはhttps://dova-s.jp/bgm/play4712.htmlからお借りしています。

Comment