【登山道具】軽量テント4選!最小200g!テント泊登山3年の装備を紹介!LOCUS GEAR/Zpacks/Six Moon Design/NEMO
いつも動画をご視聴いただきありがとうございます!
軽量テント泊装備新旧ギア紹介に続いて
それぞれのギアの更に紹介をお届けします!
今回は、テント編!
4種類のテントを比較レビューしました。
●NEMO TANI 2P
●locusgear khufu DCF-B
●Sixmoondesignes
●Zpacks Duplextent
それぞれ使用するシーンによって
使い分けています◎
その他関連動画もございます。
参考になれば幸いです!
⭐️ギア紹介
●locusgear
・設営方法
https://youtu.be/akB54CkNE8I
・雨の日のフロアレス
https://youtu.be/b-OARpdar_U
・スリーピングシステム
https://youtu.be/rxxs8M9pwa8
・雪山テント設営
https://youtu.be/Qm7T4k5JV_U
●Zpacks
・詳細レビュー
https://youtu.be/RHYIysA2JXU
・開封&アメリカ輸入
https://youtu.be/8n-nZydsYPE
・試し張り
https://youtu.be/QG7nUYmEim0
●ニーモタニとローカスクフの比較
https://youtu.be/H7Kxwu0wYXo
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⭐️その他の活動もぜひ覗いてみてください!
🐿️オンラインショップ 『YURU HIKERS』
https://shop.yotsuyayamanobori.com
🐻サブチャンネル「ヨツヤヤマノボリ2号」
https://www.youtube.com/channel/UCkRAxfXDp8syXX36zvNaUAQ
🍔instagram
https://www.instagram.com/yotsuyayamanobori/
🌷ブログ
https://yotsuyayamanobori.com/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⭐️関連動画はコチラ
◎ULについて
■ テント泊装備の軽量化!登山歴3年おすすめULギアを紹介!
https://youtu.be/kFkytgew8uY
■ULパッキングの手順を紹介!
https://youtu.be/ytmaoAPFl2Q
■ザック4種類を比較レビュー!購入理由や軽量化のポイントをご紹介します!
https://youtu.be/P_cC_Rqai8I
◎ギアリスト
■瑞牆山2泊3日夫婦のギア
https://youtu.be/YOfkPZOlFzE
■九重連山2泊3日ギア
https://youtu.be/x2-VZIwyhxQ
■雲の平3日4日夫婦のギア
https://youtu.be/ee2MlmaNi0s
■ULギアZpacks 個人輸入
https://youtu.be/8n-nZydsYPE
■ULテント比較動画(ニーモタニ&ローカスギア)
https://youtu.be/H7Kxwu0wYXo
■フロアレステントの設営
https://youtu.be/akB54CkNE8I
■ULフロアレステントスリーピングシステム
https://youtu.be/rxxs8M9pwa8
■ULパッキング
https://youtu.be/fsGg3T9a2lQ
■ULフードシステム
https://youtu.be/BhtUAindt2M
その他の縦走動画はこちら🙌
■雲の平縦走
https://youtu.be/DoMhxo6y35Y
https://youtu.be/ugYyjqcqNNg
https://youtu.be/FbjjvcoWxuI
■パノラマ銀座縦走
https://youtu.be/nQznrb014vM
https://youtu.be/gGwZvEi5Dv0
https://youtu.be/LGqDzQoU9zg
■常念岳〜涸沢まで縦走
https://youtu.be/UT7nCaRM7Ao
https://youtu.be/KbUQPe4UXco
https://youtu.be/rXNnXtErL6c
■表銀座縦走
https://youtu.be/y1d2MQWqDIo
https://youtu.be/jXNT_pvL6YI
——————————————-
グッドボタン・チャンネル登録ぜひよろしくお願いいたします!
コメントもお気軽にどうぞ!
#登山 #テント泊 #nemo #locusgear #zpacks #sixmoondesigns