MENU

Fun & Interesting

【百恵伝説】歌手としてのプロ根性、突然の交際宣言、ファンへの神対応。これを見れば山口百恵がもっと好きになる、山口百恵のイイ話4選!【#3-2】

Video Not Working? Fix It Now

前回に引き続き、「カッコイイ女性シンガーのちょっとイイ話」と題して、イイ話も交えながら昭和うたの奥深さをプレゼンします! 今回は山口百恵さんのイイ話を4つお届けします!単に歌が上手いだけじゃない!人間としても凄く深みのある山口百恵伝説に圧倒されてください! ※前半は山口百恵さんをよく知らない方向けに「山口百恵概説」をしていますので、「早くイイ話を聞きたい」という方は11:27から再生してください! #山口百恵 #青い果実 #ロックンロールウィドウ #秋桜 #三浦友和 #阿木燿子 #宇崎竜童 #萩田光雄 #さだまさし #昭和歌謡 #歌謡曲 #昭和ポップス #プレゼン #プレゼンテーション 【今回紹介した曲】 『としごろ 人にめざめる14才』(1973年)  https://youtu.be/_QrgLg6Y8d8 『青い果実』(1973年)  https://youtu.be/EwZ80opBwa4 『ひと夏の経験』(1974年)  https://youtu.be/ORg0F9OyfEM 『冬の色』(1974年)  https://youtu.be/mEtlt0c0Mgo 『湖の決心』(1975年)  https://youtu.be/QNAmnpgb4g4 『横須賀ストーリー』(1976年)  https://youtu.be/--jtP8hCIv0 『秋桜』(1977年)  https://youtu.be/zrABEMNvrvA 『絶体絶命』(1978年)  https://youtu.be/sjEOwA3zuVM 『いい日旅立ち』(1979年)  https://youtu.be/dQ_4Jmqf2eU 『ロックンロール・ウィドウ』(1980年)  https://youtu.be/e1AbZbxvY-s 【参考文献】 中川右介『山口百恵 赤と青とイミテイション・ゴールドと』(朝日新書、2012年) 松本人志『遺書』(朝日新聞出版、1994年) 山口百惠『蒼い時』(集英社文庫、1981年) 【歌謡プレゼンテーションとは?】 「今、昭和歌謡が若者の間で大ブーム!」…と世間では言われているけれど、実際に昭和歌謡が好きな若者はあまり身近にいない…。その原因は、「昭和歌謡って面白くなさそう」というイメージがあるから。 でも、昭和歌謡は思っているより面白い!その面白さを伝えるべく、昭和歌謡が大好きな平成9年生まれの松島拓郎が全力でプレゼンテーションします! 昭和歌謡をよく知らない方にも、昭和歌謡が大好きな方にも、楽しんでもらえるプレゼンをお届けします!ご期待ください!

Comment