新潟県でアマチュア無線430MHzを聞いていたらラジオダクトで島根県松江市の局がとぎれとぎれに入感。弱いダクトなのかなぁと諦めていたら、となりの周波数で韓国局が入感! パイルアップになっているようです。さすがにハンディ機ではムリだよなとダメもとで呼んでみたのですが、パイルアップを一発で抜いてピックアップしていただくことができました! 日本海ダクトによる交信の経験はアマチュア無線、特定小電力トランシーバー、デジタル簡易無線であるのですが、海外DX交信は初めて! ラジオダクトで新潟県新潟市から大韓民国蔚珍郡と交信することができました。アマチュア無線の楽しさが伝わると良いなと思います。
使用トランシーバー
アイコム ID-52
使用アンテナ
第一電波工業 SRH770
▼ももすけのランドクルーザーのチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@momolandcruiser/
▼ももすけリンク
ももの直売所でももチャンネルグッズ買えるよ!
https://momosuke.base.shop/
ももすけ情報はこちらでチェック!
ツイッター ⇒ https://twitter.com/NagaokaHR420
インスタ ⇒ https://www.instagram.com/momosuke420/
ブログ ⇒ https://momosuke.jp/
ももすけのキャンプ場藤橋キャンピングベースに来てね!
https://fujihashi.info/destination/fujihashi/
https://www.nap-camp.com/gifu/15664
ももすけの本業はwebコンサルタントぜひご相談くださいませ
ホームページ制作、SNSマーケティング、グラフィックデザインなど
https://wave-web.net/
看護・産業保健・地域包括ケアに関する会社もやってます
大垣市の訪問看護ステーションヘルスコンサルタントオフィス
https://hc-office.com/
▼関連リンク
ライセンスフリーラジオの最新情報はFLRMでチェック!
http://flrm.jpn.org/
BGMは下の2サイトから利用しています。
DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/
甘茶の音楽工房 http://amachamusic.chagasi.com/