【4毒抜きレシピ】片栗粉クッキー|グルテンフリー|フライパン可|米粉クッキーの代わりに|高タンパク|4毒抜きおやつ【小麦・植物油・乳製品・砂糖なし】
4毒抜きレシピで作る片栗粉クッキーです。
噛みごたえ抜群で、ガリガリ噛み砕きたい欲を十分に満たしてくれます。
もはやクッキーと呼んでいいのか怪しく、ほぼ「おかき」(あられ?)状態です。
きな粉と卵を使用しているのでタンパク質13gが含まれています。
⚠️レシピを転載する際は、「Youtubeさやか食堂」と添えていただくと嬉しいです😋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フライパンでの作り方を共有していただきました♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①ボール(個人的に袋よりラク)で材料を混ぜて生地の柔らかさを水or片栗粉を追加して調整
② できるだけ火が均等になるように、生地は半分づつ2回に分けて焼く
③弱火で【フタ無し】で約20分
④裏返して、弱火で【フタ無し】で約5分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アレンジレシピ報告いただきました♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・生地の中に天日塩とブラックペッパーを混ぜると、大人のクラッカーになり美味しかったそうです^^
ありがとうございます!
・「きなこせんべい」という認識で、醤油と青のりを入れるのも良いそうです^^
ありがとうございます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チャンネル登録していただくと励みになります!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://www.youtube.com/channel/UC3_3jxzwvz8_6fZ3dglQJ0g?sub_confirmation=1
手の込んだことをすれば美味しく出来ますが、なるべく手の込んだことはせずに最大のリターン(=めちゃ美味)を得たい!そんなチャンネルです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4毒抜きオススメ動画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://youtu.be/aGh8ggpg5Vs
https://youtu.be/yCI90N_kKuE
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
材料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・片栗粉 60g
・きなこ 20g
・卵 1個
・塩 適量
※全量でたんぱく質13g
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
作り方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①片栗粉ときなこをポリ袋に入れてシャカシャカ振ってよく混ぜ合わせる。
②袋の中に卵を割り入れ、モミモミして馴染ませる。
③袋の上から綿棒である程度平べったくしたら袋を切り開きクッキングシートをくっつける。
④上下を返しクッキングシートを下・袋が上の状態にしたら厚さ3mmほどに薄く伸ばす。
⑤ナイフ等で切り込みを入れ塩を振ったら180度に予熱したオーブンで22分焼く。
(22分も待てない・オーブンをお持ちではない方は600Wで4〜5分チンするだけでもOK!)
˳◌* ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ *◌˳˳◌* ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ *◌˳
こんにちは!
夫1人、子ども2人を持つ主婦です。
長年書き留めてきたレシピノートから、4毒(小麦・植物油・乳製品・砂糖)抜きにアレンジして日々料理しています♪
吉野敏明先生が提唱されている4毒を抜くと、美味しいものを作るのが難しそうですが「味にうるさい夫」と「まずい物は食べない子ども」でも食べてくれるレシピを紹介していきます。
4毒の「砂糖(甘いもの)」に該当する「バナナ」「カボチャ」「さつまいも」「はちみつ」「メープルシロップ」「アガベシロップ」「甘酒」も使いません!
夫が筋トレをライフワークとしているので、タンパク質がしっかり摂れるメニューが多めです。
使う調味料の種類と使用量をギリギリまで減らし、シンプル・簡単・美味しいレシピを追求しています!
˳◌* ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ *◌˳˳◌* ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ *◌˳
#4毒抜きレシピ
#4毒抜きおやつ
#4毒抜き
#4毒不使用
#4毒なし
#小麦粉を使わない
#砂糖不使用
#ヘルシーレシピ
#簡単レシピ
#グルテンフリークッキー
#グルテンフリーお菓子
#グルテンフリーレシピ
#ヘルシーおやつ
#吉野敏明先生