このチャンネルは、日本語教師になりたい人のための、知識を補うチャンネルです。聴くだけでわかるように説明します。基本的に内容はすべて音声でお伝えしますので、家事をしながらでも聞いていただけます。重要なところや視覚的な説明のいる所は文字でもお伝えしますので、たまに画面もご覧ください。
役に立ったと思ったら、ぜひチャンネル登録してくださいね!
日本語教育能力検定試験対策にもご利用ください。
第46回は 「 日本語教育の問題①オールドカマーとニューカマー」です。
【目次】
00:00 チャンネル概要
02:25 ⒈「オールドカマー」「ニューカマー」の意味合い
03:32 ⒉ 歴史を振り返ると見えてくる!
05:54 ⒊ 戦後〜太平洋戦争終結と朝鮮戦争
09:41 ⒋ 新しい時代の到来〜戦後の日本とサンフランシスコ講和条約
14:28 ⒌ 具体的なオールドカマー
14:56 ⒍ 具体的なニューカマー
27:05 今回のまとめ
※訂正
×1991年入管法の改正 → ○1990年入管法改正
【関連動画】
・第12回19世紀の外国語教授法(サイコロジカル•メソッド=グアン•メソッド)
https://youtu.be/-dL7AdRz8ek
・第37回ベリーの文化受容態度
https://youtu.be/WcP7SqoOOB0
・第39回大文字Cの文化と小文字cの文化
https://youtu.be/AZ9WdU5cX6c
・第41回日本語教育の歴史 15世紀〜江戸時代と日系移民2世の教育
https://youtu.be/S4xNx_zlWIQ
・第42回日本語教育の歴史 台湾での日本語教育
https://youtu.be/GjA4bOJ2rPw
・第43回日本語教育の歴史 朝鮮半島での日本語教育
https://youtu.be/r0Uoztv-eEs
【オススメの日本語教育能力検定試験対策YouTube】
・研究☆日本語教育能力検定試験(大根先生)
日本語教育能力検定試験の過去問を研究し、関連する内容をマインドマップにまとめてくれています。周辺知識をビジュアルで一気に捉えることができます。
https://www.youtube.com/channel/UCM75NkZ2s8TnHykX2tgzcJQ
・こせんだ式日本語教室〜Japanese Language Lesson by Kosenda 〜
こせんだ先生の説明はわかりやすく親しみやすいです。
本題とは関係ない最初の小噺…クセになります。
https://m.youtube.com/channel/UCJe6t3IIbV2Ft3tptwaMGJg/featured
・日本語教師応援チャンネル(めがね先生)
めがね先生の説明はとても分かりやすいです。いろんなことを受け止めてくれそうな、優しい雰囲気があって素敵な先生だと思います。
日本語教育能力検定試験の文法や聴解問題の解き方を、詳しく解説してくれています。
https://www.youtube.com/channel/UCgG_tARs7FduxH7ua_NB9kg
・留チューブ日本語学校
日本語教育能力検定試験の内容はもちろん、学校経営者目線のお話、授業作りのコツ、アイデア、注意点など、日本語教師になるために知っておいた方が良い内容をたくさん発信していらっしゃるチャンネルです。
今日も絶好調・校長山田先生の、優しそうな見た目からは想像もできない、鋭い分析は必見です。
https://www.youtube.com/channel/UC4wQ2Pidtr-cSQ9DyOM62kg
#研究に時間かかり不定期チャンネル登録お願いします