MENU

Fun & Interesting

【車窓】キハ47「みよしライナー」広島→三次 2021年7月29日

車窓 - SYASO - 9,652 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

列車愛称:みよしライナー 列車種別:快速 車両形式:キハ47 乗車車両:キハ47-1061 列車番号:5820D 撮影区間:広島→三次 撮影路線:芸備線 営業キロ:68.8km 所要時間:1時間22分 撮影日程:2021年7月29日 撮影機材:SONY HDR-XR500V及びXR520V 快速「みよしライナー」広島→三次の全区間車窓です。 現在の「みよしライナー」の上りの便は、午前中に1本、夕方に4本の運用で、午前中に唯一走っている5820Dの「みよしライナー」に乗車した際の撮影になります。 5820D「みよしライナー」は、3823Dの普通列車の折返運用で、広島駅9番線に9時52分に2両編成で到着(入線)します。 撮影当日は(←広島方)キハ47+1061+キハ47-2016(三次方→)での運用でした。 ホームの乗車口付近で、「いまかいまか…」と待っているような乗客はほとんどいない状態で、座席確保の戦々恐々とした雰囲気はありませんでした。 入線から発車までも10分以上あるので、撮影準備にも余裕がある程度でした。 実際の乗車率の状況ですが、広島発車時点ではボックス席の各席に1人ないし2人またロングシート部に1~2人程度が座っている程度で、混雑している印象は全くありませんでした。 下深川までの各駅で半分位の方が下車しますので、三次到着の頃には閑散としており、この時間帯の「みよしライナー」も廃止されるのではないかという不安を感じるほどでした。 ※撮影に際しては、夏の時期といくこともあり、エアコンや扇風機の音が煩く、気動車本来の心地よい音が収録できていませんので、ご了承下さい。 #みよしライナー #キハ47 #キハ40

Comment