スーパーカブでしばらく旅に出ております。
旅の様子、生活風景を日記代わりに動画にしてます。
----------------
【2022年3月8日〜4月17日 撮影】
今回は沖縄 竹富島でゆったり過ごしている動画です。
竹富島へは石垣島から高速船で15分程で行けます。
とても小さい島なのでバイクは石垣島のフェリーターミナルへ置いて行きました。
島内はキャンプが禁止されているので必ずどこかの宿に泊まる必要があります。
私は島内で安価な「民宿 小浜荘」に泊まることにしました。
小浜荘は竹富島の伝統的古民家を改装した宿で、家族で運営しているアットホームな場所です。
宿の共有スペースにはブランコやハンモックがあり、のんびりと過ごせます。
食事は宿で日替りで献立を注文できますが、節約の為に石垣島で事前に用意しておきました。キッチンはなく自炊はできませんがレンジとお湯があるので事前に用意しておくのであればレンジとお湯で食べられるものを用意しておく必要があります。
動画にはありませんが、
ディジュリドゥなど民族楽器が珍しかったらしく、是非とも子供に聴かせたいと言ってくれてお子さんやそのお友達に聴かせたら喜んでくれました。
竹富島の町並みは、カラオケで島唄を入れた時に流れる映像の風景そのままでした。
想像していた沖縄の古民家で歩いていてとても楽しかったです。
町の一部だけでなく町全体の景観が保たれておりました。
コンクリートの道路は町を囲むように通っており、町中の道は牛が歩き易いようにコンクリートではなく砂地のままでした。
地元のルールで車はなるべく外のコンクリートの道を通って、町中の砂地の道を走るのは最低限で済むように走るらしいです。
石垣島の「白保フレンドハウス」で竹富島で働いている方と知り合いになっていたので連絡して飲みに行きました。
「南潮庵」に飲みにいき色々な話をして楽しく過ごしました。
南潮庵の店主さんは世界中を旅された方で話がとても面白かったです。
特にエチオピアやネパールの話が印象的でした。
海はどこへ行っても綺麗で、夕日などアングルで行きたい海を選べます。
とても小さい島なので自転車をレンタルすればすぐに周れます。
とにかくゆっくりと時間が流れる島なので、綺麗な景色で何もしない時間を心行くまで楽しめます。
竹富島は求めていた「これぞ沖縄!」と思える景色がある島でした。
----------------
民宿 小浜荘 https://www.taketomi-kohamasou.com/
(のんびりできる民宿)
コンドイ浜 https://painusima.com/52/
星砂の浜(カイジ浜) https://ishigaki-tours.com/spot/hoshisuna-beach
----------------
#スーパーカブ
#旅
#沖縄
#竹富島