MENU

Fun & Interesting

#48 新たな演劇の取り組みの話から、アイデア会議。そして告知。

Video Not Working? Fix It Now

〜オープニングトーク〜
・ゆーせーの子育ての状況の話

〜メイントーク〜
・さよならキャンプ演劇公演「二つになる」について
https://sayonara-camp.com/free/futatsuninaru

公演日時
2025年
3月2日(日)★10:30/◎14:00/〇17:00
4月6日(日)★10:30/◎14:00/〇17:00
※30分前開場 ※上演時間 約45分

・ほっしー新たな取り組みの紹介
→①エルパのakushuの石田店長と共に、本好き同士のラジオ番組を始める話。
→②演劇ワークショップを新たに始動!
  これまでにも不定期でやっていた演劇ワークショップを、毎月1回の定期ワークショップ「さよならキャンパス」として開始する話。

・演劇ワークショップからの、アイデア会議

・ゆーせーの最近嬉しい仕事の話
→ミスチルの櫻井さんら率いる東京ドームでのライブイベント「ap bank fes '25」の公式グッズを作ってる話
apbankfes'25のサイト 
https://www.apbank.jp/fes25/

リボーンキーホルダーの販売ページ
https://official-goods-store.jp/apbankfes/v2/product/detail/APBF111

Bank Bandの最新曲「カラ」
https://youtu.be/PCM8AB4LMos?si=72I0g3tT9iz5--CJ

【ゆーせー・ほっしーのTONKAN RADIO】
このラジオは毎回ゆる〜く決めたテーマを軸に、トンカンテラスの代表黒田悠生と劇団さよならキャンプの山田志穗の2人で、日常生活を楽しくより良く自分らしく暮らすためのウェルビーイングのヒントを模索していく、実験的なラジオです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほっしーが副主宰を務める
【劇団さよならキャンプ】
https://sayonara-camp.com/

演劇ってこうだよね、という既成概念に捉われず
自由な発想で芝居づくりを楽しむことを目指す。
キャッチコピーは「やさしく、まじめに、たのしい演劇」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ものづくり工房トンカンテラスのホームページ
https://tonkanterrace.com/

Comment