みなさんこんにちは、なつひです!
105日ぶりの投稿になりますお待たせいたしました!
逆村はいろんな作戦があるのでこういうのもおもしろいですね
なつひ以外への同村者のプレーへの意見や批判等は控えめにお願いしますo(_ _*)o
誰しもミスはあると思いますので失敗していても励ましてあげられるような
そんな暖かいコメント欄にして貰えたらなと思います!!
⚠︎注意⚠︎
〇〇だったとき~。〇〇になってたら~。
仮定で話は今回の内容とは違うので答えが出ないのでご遠慮ください。
なつひがプレイする上でこれまでの経験や考察を元にプレイをしますので同じ立ち回りをしても同じ結果にはなりませんのでご注意ください。
↓なつひTwitter↓
https://twitter.com/naaatsuuuhi?s=09
動画編集:なつひ
『逆村』
普通村は考察して人狼を吊り殺す
それに対して人狼がバレないようにし人狼以外を吊り殺していく配役のこと
黒側は人狼が生き残ることで勝利し
村側は人狼が全滅することで勝利となります
『サイコRCO(ロケットCO)』
サイコは黒側役職であり確定がしやすく
噛んでも危険であり殺される心配もないためRCOして何かあった際の進行役として残して進めていきます
『サイコロ、藁猫スト』
サイコに対抗が出た場合、サイコローラー(通称サイコロ)となります。よっぽど偽目が高くない限りは人気投票となり、先に吊った方が藁や猫で残りが真確定した場合はローラーストップとなります
『保護』
逆村では様々なハウスルールがあり、部屋ごとで部屋主が特殊ルールを設けていることがあります
保護というのはその役職をRCOし確定させることで吊り及び噛み、弾からの保護をします
『クロス』
逆村での進行は狼が見えている狂信者が進行します
狂信者が確定すると殺されやすくなってしまうため、アーマーを含む2人での進行方法をクロスと言います
狂信Aが仮指定(2人)を選び、狂信Bがその中から本指定(1人)を選びます
こうすることで狼が本指定されにくくなります
『起点』
クロスをする際の狂信Aを起点と呼び、どちらをAにするかはサイコが決めることが多いです
『弾』
村側の狼を殺す手段、暗殺毒殺等のこと
噛み以外で死んだ場合に「弾が飛んだ」という風に使われます
『組織』
ささ狂回避が出た場合、一旦回避して真偽を確かめる方法のこと
やり方はグレーに2票(組織票)を投票し、そこを噛むことでささ狂回避を偽と判断
最近ではあまりやらなくなった(投票したところが非狼となってしまう為)
『藁や猫又を飼う』
藁や猫又は狼と共に最後まで残すことで発動させずに終わらせることができます
この際偶数でないとダメ(狼、藁、サイコ等の奇数で残った場合RPPになってしまう)為、逆村では偶数進行がいいとされています
偶数にする為に黒猫を吊ったり妖術がサイコ特攻したりします
『時短』
逆村でのグレー位置の殴り合い、考察、話し合いは狼が透けるため不要とされており
吊り位置が決まり次第、時間を決めて時短し1日を早く終わらせます
なので普通村より早く終わることが多いです
『制裁』
荒らしやおはステ、独裁COなどのメタ行為によるルール違反者を強制的に吊ること
制裁の基準はバラバラで、部屋主の判断になる場合が多いです
『ペラ』
いわゆる狂人のこと。黒猫や妖術等白人外に対して使う場合もあり
ペラ指定…指定が悪いということ
#人狼ジャッジメント #逆村 #なつひ #人狼 #人狼J #スマホ #スマホゲー