大糸線は長野県松本市の松本駅と新潟県糸魚川市の糸魚川駅を結ぶローカル線です。
大糸線北部は豪雪地帯を姫川に沿って走行する絶景区間で、まるで水墨画のように美しい車窓を楽しむことが出来ます。冬の日本海側は雪や曇の天候が続き、貴重な晴天を狙って撮影しました。
南小谷駅では、2025年3月のダイヤ改正で乗り入れが廃止されるE353系特急「あずさ」が停車しています。この列車は「特急あずさ5号」として南小谷駅に到着し、「あずさ46号」として新宿へ折り返します。
おまけコーナーでは、糸魚川駅の隠れた名所ジオパルを紹介しています。
0:00 ハイライト / Highlight
0:05 南小谷駅 / Minami-Otari station
6:14 中土駅 / Nakatsuchi station
13:41 北小谷駅 / Kita-Otari station
22:20 平岩駅 / Hiraiwa station
36:06 小滝駅 / Kotaki station
43:27 根知駅 / Nechi station
49:59 頸城大野駅 / Kubiki-Ōno station
52:54 姫川駅 / Himekawa station
57:15 糸魚川駅 / Itoigawa station
58:36 おまけコーナー / Bonus Content
The Ōito Line(大糸線, Ōito-sen) is a local railway line connecting Matsumoto Station(松本駅) in Matsumoto City, Nagano Prefecture, with Itoigawa Station(糸魚川駅) in Itoigawa City, Niigata Prefecture. The northern section between Minami-Otari Station (南小谷駅, Otari Village, Azumino District) and Itoigawa Station is operated by JR West. The northern section of the Ōito Line runs along the Himekawa River, offering stunning scenic views, including beautiful snowy landscapes in winter.
#前面展望 #鉄道 #trainjourney