今回は、岩手県遠征ということで、日本百名山の早池峰山へ行ってきました。
実はこの前日…八幡平へ行ったのですがあいにくの曇天で、霧の中でのハイクとなりました。
2日目の早池峰山は、快晴とはいきませんでしたが、岩稜帯と雲海がとても美しかったです。
また、早池峰山は日本のエーデルワイスとも呼ばれていて、6〜7月に咲き乱れるハヤチネウスユキソウの花はとても美しいそうなので、次回はその時期に歩いてみたいと思います。
なお、ルート上に危険な箇所はありませんでしたが、山頂手前に長めの梯子があります。
また、雨が降った日は岩の足場が滑りやすいので注意が必要だと思います!
ぜひ最後までご覧ください!!!
登山に関してや動画編集に関して、意見やアドバイスどしどしお待ちしています。「いいね」や「チャンネル登録」ぜひお待ちしてます!
◯山の情報◯
1 登山日
令和4年10月13日
2 市町村
岩手県花巻市
3 山の名前
早池峰山(はやちねさん)
4 天気
曇り
5 駐車場
河原の坊駐車場
6 その他
詳しくは、YAMAPのレポをご覧下さい。
7 音楽
https://www.musicbed.com
________________________________________________________
◆作成者 わんぐ
・Instagram:https://www.instagram.com/wangingnow/
アカウント名:wangingnow
・YAMAP :https://yamap.com/users/837232
________________________________________________________